皆さん、こんにちは。
10月に入って早いもので、もう3分の1を経過しましたね。
本格的に秋を肌で感じることができますね。そんな中の台風は水を差しますが・・・
週末は荒れるかもしれないので、ドライブにいってきます。
では『Aの車窓』第四弾となります。
先ずこちら

夕なぎとは??
公園の名前が気になって車を停めてしまいました。
漢字では「夕凪」と書き、海辺の地域で夕方に発生する一時的な無風状態という意味だそうです。
ちょうど私が訪れたときは良い風が吹いていました。
階段があったので降りてみました。

波が打ち寄せているなぁ。
台風の影響?そんなワケないか・・・
んで前を見ると、

大きな橋がかかってる・・・
この橋の向こうには長州出島があるようです。橋と夕日は映えますね。
目的地がないドライブでしたが、今回は下関市垢田町よりお届けしました。
ふと気になって立ち寄っただけですが、「夕なぎ」の意味を勉強する機会を得ました。
運動の秋なんで散歩がてら記憶に残る風景を探しながら、自身の見聞を広げたいなぁ。
ではまた次回。
無印良品ゆめシティ新下関では定期的におすすめ情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローしてお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
無印良品ゆめシティ新下関