年末といえば何を思い浮かべますか。
クリスマス、 ごちそう、テレビの特番、大晦日の歌合戦、、、もろもろ。
その前にやり遂げましょう大掃除。めんどうだけどすると気持ちが良い。それが大掃除ですよね。
こんなお天気の良い日こそ掃除日和です。
さて、やる気スイッチを押したところで本題です。
みなさま無印良品の掃除用品をお使いになったことはありますか。
豊富なラインナップはもちろんお部屋に出したままでもインテリアの邪魔をしないシンプルさが特長です。
そして用途にあわせてヘッドを使い分けられる掃除用品システムが確立しています。
たとえば
掃除用品システム・アルミ伸縮式ポール と
掃除用品システム・カーペットクリーナー の組み合わせがこちら
カーペットクリーナーだけだと床をコロコロするのに腰をかがめる体勢となり少し億劫になりがちです。
が、伸縮自在なポールをセットするだけでラクにコロコロできるのです。永遠にコロコロできそうです。
その結果、写真撮影が終わったあともついでに掃除を続けることに。スタッフの鏡です。
そして伸縮ポールを使いまわして
掃除用品システム・ほうき と組み合わせると
ヤラセ感があふれる写真となってしまいました。。。
本来は室内でご使用ください。掃除機を使えない時、場所にもってこいなエコな掃除です。
その他、水回り掃除用のヘッドにも使えるアルミ伸縮ポール。これ1本で家じゅうのお掃除にお使いいただけます。
そしてそして発売以来じわじわ人気となり最近ではまとめ買いをされたり贈り物にもされたりと売れっ子になっているのがこちら
隙間掃除シリーズです。
普段は見て見ぬふりをしているあの隙間汚れ。私も思いつく場所がいくつもあります。
お部屋がきれいになるとよけいに気になりますよね。大掃除の仕上げにぜひ駆使してみてください。
今年の汚れ今年のうちに
とはよくいったものですよね。
何かと我慢が多かった2020年です。もしかすると心の中にもいろんなもやもやが溜まっているかもしれません。そのもやもやも一緒に今年のうちにきれいにしましょう。
そして2021年を晴れ晴れしく迎えましょうね。
ここまでお読みいただきありがとうございます。少しでもお役に立ちましたら記事先頭のハートマーク♡を押していただけると幸いです。
無印良品 ゆめシティ新下関