こんにちは。
無印良品イオンモール八千代緑が丘です。
連日続くこの暑さに、水分補給が欠かせない毎日です。
ご家庭でお茶を作る方も多いかと思いますが、この時期、気が付けば一日に何度も何度もお茶を作っていて、割と大変です。
そんな日々の大変を、少しでも楽にしてくれる商品をご紹介します。
『アクリル冷水筒』
ねじ式で取外し簡単な水出し用お茶パック入れが付いた、冷水専用の水筒です。
ストレーナー(水出し用お茶パック入れ)にお好みのお茶パックをセットして、そこにお水を注いだらそのまま冷蔵庫へ。
これだけで数時間後には、おいしいお茶の出来上がりです。
そして冷蔵庫のドア収納が一杯でも、横置きができるので、横にして作り置きしておくことも可能です。

さらに、口が大きいので中が洗いやすい仕様になっています。

フタとお茶パック入れがバラバラになるので、それぞれをしっかり洗うことが出来ます。

当店のスタッフでも、この冷水筒を愛用している人が多い人気商品です。
その使用感について、何人かに聞いてみたところ、みんな同じ理由で愛用していることがわかりました。
まずひとつめは、間口が広く、水筒の奥まで手を入れて洗いやすくて、お手入れが楽。
そしてもうひとつは、無印らしいシンプルなデザインが気に入っているそうです。
『アクリル冷水筒 冷水専用約2L』
790円 (消費税込み)

4人家族のスタッフSさんは、現在2本の冷水筒を使っていますが、この時期、朝、家族の水筒にお茶を入れると、あっという間になくなってしまうので、もう1本買い足そうと思っているそうです。
『アクリル冷水筒 ドアポケットタイプ 冷水専用約1L』
690円 (消費税込み)

お子さんが大きくなられたスタッフTさんは、今は1Lのタイプで、自分好みのお茶を作って楽しんでいるそうです。
『隙間掃除シリーズ・ブラシ』 写真右
90円 (消費税込み)
『隙間掃除シリーズ・ポイントブラシ』 写真左
90円 (消費税込み)

隙間掃除シリーズは、水筒の細かい部分洗いにもオススメです。
お茶作りって、お茶を作るだけで終わりではなく、その後の水筒洗いが正直毎回めんどうです(汗)
めんどうな作業を、少しでも楽にしてくれる、アクリル冷水筒、そして隙間掃除シリーズを、ぜひ店頭で手に取ってご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
無印良品イオンモール八千代緑が丘
いつもご覧いただきありがとうございます。
MUJI passport内の【from MUJI】より記事を開いてご覧ください。お楽しみいただけましたら、ハートのタップをお願い致します。ハートの数を、記事つくりの参考にしています。