こんにちは、無印良品西友荻窪です。
明後日7/24(水)と8/5(月)は、土用の丑の日。
今日は手軽にうなぎが楽しめる、冷凍食品の「うな玉巻き」を紹介します。
そもそも土用の丑の日とは?
季節の変わり目である立春・立夏・立秋・立冬、それぞれの前18日間の期間を「土用」といいます。
土用は、日本独自の季節の目安となる「雑節」のひとつで、古来より人々に季節の移り変わりを伝えてきたといわれています。
「丑の日」は、日にちを十二支で数えたときに、丑に当たる日です。丑の日は12日周期で回ってきます。
土用の丑の日とは「土用期間内」に訪れる「丑の日」のこと。夏だけではなく、季節ごとに存在します。
夏の土用の丑の日は立秋前、厳しい暑さを乗り越えるために、うなぎなど栄養のある食べ物を食べて英気を養いましょう。
無印良品の冷凍食品「うな玉巻き」は、食べる前に電子レンジで加熱するだけの簡単調理、カットされているので切る手間いらずです。
うなぎと合わせてたまごが入っているので、うなぎが苦手な方やお子さまも、食べやすい味わいになっています。
土用の丑の日は、ぜひ「うな玉巻き」をお試しください!
「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと
MUJI passport内のfrom MUJI より
西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます
こちらのおたよりの右上にある
フォローボタンをタップ
白からエンジ色に変わればフォロー完了です
おたより最後の店舗名をタップすると
「無印良品 西友荻窪」のページに移動し
過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます
お友達やご家族にもぜひご紹介ください