西友荻窪

【西友荻窪】紳士インナー あったか綿のご紹介

o

スタッフのおすすめ

2024/12/06

こんにちは。無印良品西友荻窪です。

12月に入り冬本番の季節になってきました。寒さのせいで体調を崩しやすくなってしまったり、寒くて外に出たくないというような日もあると思います。
そこで今回は、これからの真冬の寒さを乗り切るのに大活躍するであろう、無印良品の看板商品の一つであるあったか綿のご紹介させていただきたいと思います。

紳士のあったか綿の種類は
“あったか綿半袖”
“あったか綿”
“あったか綿厚手”
“あったか綿ウール”  の4種類がございます。
こちらの商品は全ての種類でクルーネックとVネックの形がございますのでお好みに合わせてお選び下さい。

それでは早速それぞれの商品の特徴についてご説明いたします。
まずはあったか綿半袖、あったか綿長袖の特徴をご説明させていただきます。
 
z
こちらの商品は綿100%の素材となっています。
綿100%にはどんなメリットがあるかというと、帯電がしにいため静電気が起きにくい特徴があります。また化学繊維の素材と比べて肌に優しくて着心地が良いので、冬の乾燥しがちな季節にも肌に優しく着用する事ができるのが魅力です。
薄くて肌馴染みも良いので、少し暑がりで薄手のインナーがお好みの方、室内などの温度が高めの場所で着用する方はあったか綿半袖、あったか綿長袖をオススメいたします。


続いては、あったか綿厚手のご紹介をいたします。
 
a
こちらの厚手タイプは先ほどのあったか綿より分厚い生地となりさらに暖かさがパワーアップしています。素材はこちらも綿100%となっておりますので薄手タイプと同じ位の着心地の良さを感じる事ができます。外出するときや少し肉厚感のあるインナーが良い方はこちらの厚手タイプをオススメいたします。 


最後にご紹介するのは、ウールのあったか綿です。
 
a
こちらのウールのあったか綿の素材の割合は、綿90% ウール10%の割合になっています。
こちらの商品の魅力はとにかく分厚く、とても暖かそうな触り心地をしています。綿にウールを混ぜたことにより保温性をより高めました。寒がりな方や寒い地帯の場所に行く時などにはこちらのタイプをオススメします。 

こちらは全てサンプルもありご試着もできますので、是非店頭でサイズ感をお試し下さい。

「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、MUJI passport内のfrom MUJI より、西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。

こちらのおたよりの右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色に変わればフォロー完了です。

おたより最後の店舗名をタップすると「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。

お友達やご家族にもぜひご紹介ください。
アド

関連商品