こんにちは。
無印良品 西友荻窪です。
無印良品の靴下は、すべてかかと部分が直角になっています。
ひとのかかとは直角。一般的な靴下はかかとが120°ですが、無印良品の靴下はかかとを90°に編みたてました。
こちらのおたよりでは、直角靴下ががなぜ良いのか、スタッフが日々愛用しているおすすめの足なり直角靴下とともにご紹介します。
■直角靴下がなぜ良いのか
・かかとにフィットする
・動いてもずれ落ちにくい
・ずれにくいので、足を締め付けなくてもいい
くの字型が一般的に多いですが、直角になると良いことづくめです。
■スタッフのおすすめ①
足なり直角 かかとに合う テーパード靴下
消費税込 230円
テーパードとは、先に向かって細くなる作りの事です。その為、足に沿うフィット感を感じていただけます。
また口ゴム部分だけでなく全体で優しく支える作りの為、締め付け感が少ないのも特長です。
■スタッフのおすすめ②
足なり直角 口ゴムなし 靴下
消費税込 230円
履き口にゴム糸を使用していない為、締め付けのない靴下です。肌側が綿で編み込まれている為、より綿100%に近い履き心地に。
色展開も豊富なので、お好みの色をお選びいただけます。
他にも店頭ではさまざまな色や種類の靴下がございます。ぜひ、ご自身に合った靴下を見つけてお試しください。
無印良品 西友荻窪
■近隣配送はじまりました
「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、MUJI passport内のfrom MUJI より、西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。
こちらのおたよりの右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色に変わればフォロー完了です。
おたより最後の店舗名をタップすると「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。
お友達やご家族にもぜひご紹介ください。