ザ・モール郡山

【ザ・モール郡山】いつものケアにプラスワン|ピュアオイル

【ザ・モール郡山】ホホバオイルメイン

スタッフのおすすめ

2020/01/29

まだまだ寒さと乾燥が厳しい日が続きますね。
お肌にとっても辛い時期となります。
いつものスキンケアやボディケアにピュアオイルを追加してみてはいかがでしょうか?

無印良品では、肌なじみや使用感が様々なピュアオイルを6種類ご用意しています。
植物からしぼったオイルを化粧品用に精製しているので、顔・からだ・髪など全身のケアにご使用頂けます。

 
【ザ・モール郡山】ホホバオイル

今回はピュアオイルの中で一番人気のホホバオイルをご紹介いたします。

ホホバオイルに使われるホホバは、ペルーにある農園で栽培されています。
手作業で収穫し、良く乾燥させたホホバの種子はパナマへと運ばれ、搾油機を使って種子のままオイルをしぼった後、一番搾りのみをろ過フィルターを通して精製します。
そして日本の精製工場にて化粧品用として精製しています。
【ザ・モール郡山】ホホバ種子

さらっとしていてべたつかず、全身にお使いいただけるのでお悩みにあわせてお使いください。
「これが絶対にイイ。これが絶対にダメ。」ということではないので「自分に合った方法」を探していただくのが一番です。
たっぷりと水分補給した後にオイルでお肌に水分を閉じ込めるという方や、先に油分を少し塗布しておく方が化粧水が馴染みやすいと感じられる方もいらっしゃいますので、お好みで使って頂けるオイルです。
【ザ・モール郡山】ホホバおすすめ

使用方法の一例をご紹介!!
【顔】
≪美容オイルとして≫
化粧水で水分補給した後、肌にオイルをなじませると、角質層まで水分と油分が行き渡り保湿力がアップします。
≪スチームパックとして≫
クレンジング、洗顔後、オイルをなじませお風呂に入れば蒸気でしっとり柔らかに。蒸しタオルで覆うとより効果的。
【からだ】
≪ボディマッサージに≫
手のひらにオイルをのせ、全身をマッサージ。入浴後、体があたたまっている状態でのご使用がおすすめです。
≪フット&ネイルケアに≫
かかとの角質のお手入れ後や、爪の周囲や甘皮部分にオイルをなじませマッサージ。柔らかく健やかな状態を保ちます。
【髪】
≪頭皮クレンジングとして≫
シャンプーの前、乾いた髪と地肌にオイルをなじませます。頭皮のマッサージで皮脂汚れを浮き上がらせて落とします。
≪アウトバストリートメントとして≫
タオルドライした髪に毛先を中心にオイルをなじませます。ドライヤーによる熱と乾燥を防ぎしっとりとした仕上がりに。


その他のピュアオイルの特徴
【ザ・モール郡山】オリーブスクワラン

『オリーブスクワラン』
さらっとしていてべたつきません。皮膚に対するなじみがよく、全身に使えます。角質層への高い浸透力があります。

 
【ザ・モール郡山】ローズヒップ

『ローズヒップ』
肌をしっとり覆います。夜寝る前のご使用がおすすめです。皮膚を保護し、肌荒れを防ぎます。スポット的なエイジングケアにも適しています。

 
【ザ・モール郡山】アルガン

『アルガン』
肌なじみがよく、特に髪へのご使用がおすすめです。化粧水の前の導入液のかわりや、傷んだ毛髪の油分の補給にも使えます。

 
【ザ・モール郡山】スィートアーモンド

『スウィートアーモンド』
なめらかな肌ざわりで、肌から水分が失われるのを防ぎ、柔らかな肌に整えます。

 
【ザ・モール郡山】オリーブオイル

『オリーブ』
重めの感触でしっとり保湿いたします。夜寝る前にひじ、ひざ、かかとなど角質化しやすい箇所の部分使いがおすすめです。

 
【ザ・モール郡山】ハンドオイル
お気に入りのピュアオイルで肌を守ってあげましょ。


無印良品 ザ・モール郡山