イオンモール木更津

【イオンモール木更津】 あおぞら市 しめ縄飾りのワークショップに参加しました。

トップ画像

イベント・地域情報/イベント

2020/12/28

こんにちは。イオンモール木更津です。

年明けももうすぐ間近に
迫ってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。
 
お正月が近づいていますので、
今回は先日開催された
あおぞら市のしめ縄飾りのワークショップの様子をお届けします。
 
画像3

 
今回作成したしめ縄飾りは、こちら。
 
画像3

 
そもそもしめ縄飾りとは、
お正月に各家を回るとされている年神様が訪れやすいように
飾るようになったものです。
 
ワラを編み込み、裏白、ゆずり葉、橙(だいだい)などを
あしらって作りました。
 
それぞれ使われているものには意味があります。
 
 
ワラは左右6束ずつ編みます。
これは一年が12か月だからだそうです。
 
裏白は、左右に二枚の葉が広がることから「夫婦円満」、
葉の裏が白いことから「清らかな心」を表します。
地元の方からは白髪が生えるまで長生きするということを表すとも
教えていただきました。
 
橙(だいだい)は一族の“代々”の繁栄を表します。
 
ゆずり葉は、親から子へ“譲”ることを意味しています。
 
画像2

 
 
どんな意味が込められているのか
考えながら作るのはとても楽しかったです。

次回のあおぞら市は1月30日(土)を予定しております。


無印良品イオンモール木更津
 

関連記事