こんにちは。無印良品イオンモール木更津です。
今回は、9月だからこそ考えたい、いつ起こるかわからない、自然災害の事。
無印良品は、日々のくらしの中に備えを組み込み「標準装備」することを提案しています。それは、知識も含めて、備えを日常的に身につけることが大切です。食料品の買いおきが常にある、日頃から携帯電話の予備電源を持ち歩く、信頼できる情報元を知っておくなど家族で出来る事をみんなで考えてみましょう。
そんな小さな積み重ねが一人ひとりの備える力を高めていきます。そして日ごろから地域の住民同士のコミュニケーションをとっておくこと。声をかけあうこと。「くらしの備え」は、そんなところから始まります。
まだ備えが出来ていない方、何から揃えたらいいのかわからない方は、いつものもしものセットを備えましょう。
いつものもしも携帯セット
MJ-IM6H2
消費税込990円
NEW
携帯セットの包材は、もしものときにエチケット袋として利用頂けます。普段は内梱するEVAケースにたたんで携帯ができます。もしものとき用の初めての備えにおすすめのセットです。
【セット内容】
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・いつものもしもハンカチ
・家族で決めておく連絡のルール
いつものもしも持ち出しセット
MJ-IM12H2
消費税込3,990円
NEW
持ち出しセットの包材はもしものときに簡易的に濡らしたくないものを収納できる持ち手つきの仕様になっています。このセットには「携帯セット」のアイテムも含まれています。
【セット内容】
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・コンパクトヘッドライト
・耳栓・ケース付
・大判ボディシート
・撥水サコッシュ
・エマージェンシーシート
・いつものもしもハンカチ
・いつももしもメモ
いつものもしも備えるセット MJ-IM24H2
消費税込5,490円
中身の取り出しやすい蓋つきファイルボックス型にしました。中身の追加で自分仕様にできます。
【セット内容】
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・コンパクトヘッドライト
・耳栓・ケース付
・大判ボディシート
・撥水サコッシュ
・エマージェンシーシート
・袖口が長い軍手
・携帯トイレ(3日分)
・巻いて結べる長タオル・極薄手
・キャンドルミニ
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
非常用トイレセット(いつものもしも)
MJ-IMEMGT
消費税込990円
NEW
家庭の便座にセットする携帯トイレです。高分子吸収ポリマーが、排泄物の水分を素早く吸い取って固めます。3日分の目安です。
断水時に備えておくとより安心です。
いざ、避難所に行く際にはリュックサックなど両手が使えるものに入れておくのがおすすめです。そして、すぐに持ち出せる場所に置くことも大切です。
また、非常用持ち出し品は、準備して終わりではありません。備えが済んでいる方は非常食や電池の見直しをしましょう。
非常食や電池など、期限のあるものは定期的に見直しをする必要があります。消費期限が近い非常食の買い替え、懐中電灯の電池の確認などは、9月の防災月間を見直しの時期と決めておけば、忘れる心配もないです。
また、1年経てば家庭の状況も変わります。年齢などに応じて、不要なもの、新たに必要となったものなどを確認し、入れ替えをしていくことも大切です。
災害時は大人でも不安になります。お子さまであればなおさら。その不安を少しでも減らすには、備えが必要です。災害対策にやりすぎはなく、準備はできるだけ早めにすれば安心です。この機会にご家族と話し合いましょう。
無印良品イオンモール木更津