こんにちは。無印良品イオンモール木更津です。
早いものでもう12月。
2021年も残りわずかとなり、そろそろ新年の準備に取りかかる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は無印良品の『お正月飾り』のご紹介です。
まずご紹介するお飾りは全部で8種類。
◾️お正月飾り1 税込590円
◾️お正月飾り2 税込590円
◾️お正月飾り3 税込590円
◾️お正月飾り4 税込890円
◾️お正月飾り5 税込890円
◾️お正月飾り6 税込890円
◾️お正月飾り7 税込1,290円
◾️お正月飾り8 税込1,290円
次にご紹介するのは店舗限定の日本各地のお飾りです。
無印良品イオンモール木更津でもご用意をしております。
◾️お正月飾り【三重・笑門 】税込2,990円
三重県の伊勢神宮周辺のお飾りです。
伊勢ではお正月が終わっても取り外さずに、一年間かけたままで過ごす風習があります。「笑門」は「笑う門には福来る」に由来するといわれています。
■お正月飾り【岡山・おたふく 】税込2,990円
めがねの形のお飾りです。岡山のめがねのお飾りは、形が似ていることからおたふく(お多福)ともよばれています。
◾️お正月飾り【宮崎・酉】税込2,990円
宮崎県の高千穂の周辺で作られる、酉(鳥)の形のお正月飾りです。福を「とりこむ」といわれ、縁起が良いとされています。
◾️お正月飾り【関東・二寸玉】税込2,990円
しめ縄を輪にして藁の房を垂らした土台に、橙などの縁起物をつけたものを「玉飾り」とよび、関東地方によくみられます。二寸玉は玉飾りの土台となるもので、玉の直径が約二寸(6センチ)となっています。
◾️お正月飾り【北海道・宝章】税込2,990円
北海道では宝船などの縁起物の飾りをしめ縄につける習慣があり、宝章は本来はオカメの飾りを取り付けます。しめ縄本来の素朴な表情を活かすためオカメの飾りをはずしています。
◾️お正月飾り【島根・鶴】税込2,990円
縁起の良い鶴を表したお飾りです。健康と長寿を願います。 ※顔の向きは個体差があります。
◾️お正月飾り【宮崎・亀】税込2,990円
宮崎県の高千穂の周辺で作られる、亀の形のお正月飾りです。「亀は万年」ともいわれるように、長寿の象徴として縁起が良いとされています。
店舗限定のお飾りは全7種類。
こちらは全て国産の稲藁を使用しています。
またお正月飾り本来の素朴でシンプルな形と表情を活かすため、橙や裏白、扇などは取り付けておりません。
お正月飾りは、「年神様(としがみさま)」をお迎えするためのもの。
年神様とは新年を司る神様で、元旦に家々にやってきて、一年の幸せや健康をもたらしてくれるといわれています。
新年が幸多い年になるように、お正月飾りを飾って年神様を迎える準備をしてくださいね。
無印良品イオンモール木更津