イオンモール木更津

【イオンモール木更津】するめ出汁のお雑煮

トップ画像

食のお便り/レシピ

2020/12/30

こんにちは、無印良品イオンモール木更津です。


いよいよ12月も終わりに近づき、お正月がやってきますね。
今回は『するめシート』を使ったお正月にぴったりのレシピをご紹介いたします。
 
画像1


するめはお正月やお祝いごとに用いられる縁起物の一つです。
「寿留女」の文字をあて、長寿・良縁・良妻を表し、健康や子だくさんを願う象徴とされてきました。

 
画像2

〇材料(4人分)
・するめシート 30g(一袋42g)
・昆布      10g
・水       1000ml
・塩       少々


〇作り方
①1000mlの水に分量のすするめシート・昆布を入れ一晩冷蔵庫で浸し戻しておく
画像3

②①を鍋に移し火にかけ、鍋肌がふつふつしてきたら昆布を取り出す。
③さらに火にかけ、グツグツ煮立ったらするめシートを取り出す。
④灰汁が出ていれば取り除く
画像6

⑤味見をし、入れる具材を考慮し必要であれば塩で味を調える。
~するめ出汁の出来上がり~


〇おすすめ具材
画像8
(お餅・三つ葉・柚子皮)
 
画像9
(お餅・ほうれん草・人参・紅かまぼこ・柚子皮)
 
画像0
(お餅・里芋・人参・ごぼう・しめじ・いんげん)


お家で楽しめるお正月のアレンジレシピはいかがでしたでしょうか。
するめシートアレンジレシピ第2段では、戻したするめをつかったレシピを
ご紹介いたします。お楽しみに!


無印良品イオンモール木更津

関連商品