こんにちは。無印良品 イオンモール各務原です。
無印良品では、地球のごみを減らすため、できることからはじめています。
お買い上げ時にお渡しするレジ袋の削減もそのひとつ。
MUJI passportアプリや、MUJIカードをお持ちで、マイバッグをお持ちのにお客様は530マイル(530→ゴミゼロ)をおつけしています。
いつもお持ち帰り用のマイバッグ持参にご協力いただきありがとうございます。
もちろん、マイバッグをお持ちで無い場合は、無料の紙袋(A3サイズまで)のご用意もございます。
ここからが今回のおたよりの本題です。
マイバッグにも、紙袋にも入らない大きな商品のお持ち帰りについてです。
大きなお買い物をした時に、レジで『シェアバッグ』や『再生ポリプロピレンバッグ』でのお持ち帰りの提案を受けられたことはありませんか?
こちらの『シェアバッグ』は、ご利用時にデポジット(預かり金)150円を頂き、お客様が不要になった段階で、お近くの無印良品にお持ちいただければ、預かり金150円をご返金させていただくシステムのバッグです。
また、MUJIpassportアプリやMUJIカードをお持ちの方は『シェアバック』をご利用いただいた場合、マイバックご持参と同様、530マイルお付けします。
『シェアバッグ』の紹介です。
素材は、再生ポリプロピレン。
サイズは、3種類あります。
全て、耐荷重は20kgでしっかりしています。
全て、デポジット代は消費税込150円です。
■バッグの種類
・小サイズ(持ち手白)
枕や布団カバーなどもピッタリ。
小物をたくさん購入した時に、一袋にまとめたい時に使われる方も多いです。
・中サイズ(持ち手グレー)
PP衣装ケースや、分厚い敷きパッドなどに。
・大サイズ(持ち手赤)
体にフィットするソファも入るサイズなので、そのままお持ち帰りして頂けます。
◾️シェアバッグ回収のその後
・回収したバッグが綺麗な場合
店内で消毒したのち、再度『シェアバッグ』として利用します。
・回収したバッグの状態が悪かった場合
リサイクルされ新たな製品に生まれ変わります。
詳しくは店内のPOPや、スタッフにお気軽にお問い合わせください。
申し訳ありませんが、シェアバッグだけでの販売はしておりません。ご了承ください。
ぜひ、大きなお買い物をしたときは便利なシェアバッグを使ってみてください。
無印良品 イオンモール各務原