こんにちは。無印良品イオンモール各務原です。
読書の秋、スポーツの秋、いろんな秋がありますが、皆さんはどんな秋を楽しんでいますか?
今回は食欲の秋ということで、秋の味覚の1つ『栗ごはん』をご紹介します。
皮むきが大変なイメージのある栗ごはんですが、『炊き込みごはんの素 栗ごはん』をつかえば簡単に作れます。
作り方は『
炊き込みごはんの素 栗ごはん』と2合のお米と水を炊飯器にセットします。
炊飯後、10分ほど蒸らすとおこげも少し出来て、優しい塩味の栗ごはんが炊きあがります。
今年から2種類、炊き込みごはんの素が仲間入りしました。
『
炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのこのごはん』
しめじ、舞茸、しいたけ、エリンギ、きくらげの5種類のきのこと、香ばしい味わいの鶏照焼きが食欲をそそります。
『
炊き込みごはんの素 牛五目ごはん』
具材感と旨みが味わえるよう2種類の牛肉を組み合わせました。
油揚げやしいたけで旨みを加えたり、彩りでふきと人参を入れたり、様々な食感を楽しめるようにこんにゃくやたけのこを入れることで、こどもから大人まで楽しめる五目ごはんが炊き上がります。
炊き込みごはんの素は全て、具材と出汁がセットになっていて、お米と水を用意するだけで炊飯器で簡単に炊くことが出来ます。
『
土釜おこげ』でもおいしく炊けるそうなのでこちらもおすすめです。
無印良品の
炊き込みごはんの素は10種類ほどあるので、ぜひ店頭でお好きなものを見つけて下さい。
季節限定で『
波佐見焼 くらわんか』も入荷しています。
くらわんか飯碗は、江戸時代に商人たちが船上で食事をとる際に使用した器です。
船の上で倒れないように高台が高く、重いのが特徴です。
大小の2サイズで、すすき柄、十草柄、細縞柄があります。
食洗器:可
電子レンジ:可
オーブン:可
と、扱いやすいのもおすすめです。
食欲の秋を食器から楽しむのも素敵かもしれませんね。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
無印良品 イオンモール各務原