毎日気持ちよく使いたいタオル。
けれども、使えば使うほど、くたびれてくるタオル。
使い始めた頃はふんわりしていたのに、いつの間にかくたびれて、くたくたになってしまった・・・
だけれども、処分するのはもったいなくて、捨てられない。
捨てられないから、くたびれたタオルを、いつまでもいつまでも使ってしまう。
「さて、このタオル、いつ新しいものと交換しようか。。。」
そんな風に悩んでしまったこと、ありませんか?
無印良品には、そんな気持ちに応えてくれる商品があります。
『その次があるタオル』シリーズです。

『その次があるタオル』シリーズは、織り方に2つの工夫があります。
ひとつ目の工夫は、洗濯を繰り返してもしなやかさが長続きするように作ってあること。
ふたつ目の工夫は、タオルが古くなったらカットして使うことができるよう、カット用のラインが入っていること。

このラインはパイルのない地織の部分を利用して作ってあるので、簡単にハサミでカットすることができ、また、ラインに沿ってカットすれば、切れ目からほつれてくることもありません。
普通のタオルを何気なくカットしてしまうと、切れ目からポロポロとほつれてきてしまうことが多いのですが、その次があるタオルシリーズは、カットした部分がほつれてこないので、縫ったりすることもなく、切りっぱなしのままで使うことができます。
タオルとしては古くなってしまっても、そのまま処分してしまうのではなく、カットして、バスマットや雑巾として使うことができるタオル。
古くなってしまったものに新しい役割を与えて、もう一度使い始めることができるのは、「もったいない」という気持ちに応えることができて、とてもうれしいですね。
『その次があるタオル』シリーズは、バストイレ用品売場にございます。

今度タオルを買い替えるとき、その次があるタオルシリーズのことを、ふと思い出していただけたらうれしいです。
汗をたくさんかくこの季節。洗い替えに一枚、いかがですか。
無印良品 イオンモール各務原