イオンモール各務原

【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ⑤ 布帛Tシャツって何だろう??

【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ

スタッフのおすすめ

2020/07/11

こんにちは。
無印良品 イオンモール各務原です。

さっそくですが
「布帛」って漢字、読めますか?
私は、読めませんでした(汗)

「布帛」は、「ふはく」と読むそうです。
布帛とは、タテ糸とヨコ糸を交差させて織っていく織物の総称の事です。

そんな布帛は
伸縮性があまりなく、繰り返し使っても型崩れしにくいことが特徴です。
そのため、無印良品のポロシャツの襟の内側にも
使われています。

『涼感 鹿の子編み布帛使いポロシャツ』
【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ


そして今日ご紹介するのは
『インド綿洗いざらし布帛Tシャツ』です。
【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ

特徴は・・・
①蒸し暑い夏を快適に過ごせるよう、肌離れの良いシャツの生地でTシャツが作られている。

②身幅にゆとりがあるため、シャツと身体の間を風が抜けるような涼やかな着心地。

③肩は、ラグラン使用となっており、肩が動かしやすい。ラグランとは、生地の切り替えが、首元から脇にかけて斜めに
曲線を描きながら入っていることで、腕が上がりやすく、動かしやすい仕様の事です。
【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ

④首元はTシャツ同様に容易に脱ぎ着できるようにリブを配している。
【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ

今回は、男性スタッフ2名で着用してみました。
【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ
【イオンモール各務原】紳士服のすゝめ

生地の触り心地もさらっとしていて、とても軽く、夏に着たい!
そんなTシャツでした。

是非、一度お店でご覧ください。


無印良品 イオンモール各務原