無印良品 イオンモール各務原です。
紳士服のすゝめシリーズも、気がつけば
6周目となりました。
1周目 太番手ポケットTシャツ
2周目 ポロシャツ
3周目 丈夫で洗えるニットTシャツ
4周目 サッカージャケット
5周目 布帛Tシャツ
振り返ると、トップスが多いなぁ...
そう感じたので、今回は少し変わった視点でおすすめしたい商品を選びました。
今回紹介するのは
『脇に縫い目のない 半袖パジャマ』です。
「いやいや〜、寝るときはTシャツにスウェット半ズボンで十分だよ!」
そう思った方、多いんではないかと思います。私も以前は、パジャマは着ない派でした。
「脇に縫い目がないと、横になった時の違和感もなく本当に気持ちよく寝れるよー」そんな一言をスタッフから聞き、試しに買ってみたのが、パジャマを着るようになったきっかけです。
想像してください...
お仕事を終え、お風呂で疲れを癒し、さっぱりしたあと、着心地の良いパジャマに着替え、リラックスする。
家に帰ると早くパジャマに着替えたくなりました(笑)
洋服からパジャマへと着替えると、リラックス効果が得られ、眠りモードへと切り替えられる効果も得られます。
無印良品のパジャマは、脇に縫い目がないだけでなく、このようにサイズのタグも付いていません。背中にサイズの布タグが付いていると、肌に触れ、気になりますよね。
より良い睡眠を得るために、着心地、寝心地が考えられたパジャマです。
夏ということで、半袖パジャマがおすすめです。
ワッフル織り、サッカー織り、天竺編みの3種類です。
ワッフル織りは、生地がさらっとしつつ、表面がすこし凸凹しているため、肌に触れる面積が少なく、通気性が良いです。
サッカー織りは、ワッフル織りに比べると、少しシャリっとしており、こちらも表面がすこし凸凹しているため、通気性が良いです。
天竺編みは、柔らかな風合いが特徴で、触り心地はふんわりとしています。
一度、お店で素材の違いを、ぜひ触ってみてください。
そして、ぜひ今年の夏は、
パジャマのある快適な生活を一度してみませんか。
今週から毎回最後に
クイズを載せようと思います。
「無印良品では、お持ち帰りの袋ご不要、もしくはマイバッグでお持ち帰りいただくと●●●マイル」貯まります。●●●マイルでしょうか??
ヒントは、『プラスチック袋の利用が減り、ゴミがなくなる』です。
また、次回の紳士服のすゝめ⑦で答えをお伝えします。来週も楽しみにしていただけると嬉しいです。
無印良品 イオンモール各務原