こんにちは。無印良品 イオンモール各務原です。
無印良品にはたくさんのレトルトカレーがあります。
インド各地やタイに出向き、本場のカレー文化を学んで、一般家庭やレストランで体験する現地ならではの味や調理方法をお手本にしています。
今回、南インドのカレーと、南インドの炒め物をお手本にしたカレー4種類が仲間入りしました。
南インドのカレーをお手本にしたのはこちらの2種類です。
素材を生かしたカレー ケララチキン
素材を生かしたカレー マトンのキーマ
南インドの炒め物をお手本にしたカレーはこちらの2種類です。
素材を生かしたカレー チキンと野菜のスパイシーカレー
素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ
南インドのカレーをお手本にした『
素材を生かしたカレー ケララチキン』をご紹介します。
ケララチキンは鶏肉とじゃがいもをカレーリーフやコリアンダーなど数種類のスパイスと煮込みました。
ココナッツミルクをベースにした南インドのカレーがお手本です。
「ケララってなんだろう?」と調べてみたらたら、南インドの地名でした。
ケララチキンとは、ケララ州のチキンカレーってことなんです。
ケララ州の町並みはヨーロッパ的で、ヤシの木の森があるような穏やかな場所らしいです。
そんな場所を思い浮かべながら食べるのもいいですね。
ちなみにケララ州はお米が主食の地域なので、ご飯とケララチキンよく合います!
つぶつぶ見えるのはブラウンマスタード。ソースにはザクザクしたココナッツフレークが入っていて見た目も楽しいです。
ここからは、南インドの炒め物をお手本にした『
素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ』をご紹介します。
ごろっとした鶏肉をブラックペッパーの辛味が特長のソースと合わせたカレーです。
炒め物をお手本にしているので、ルーは少な目で具材を楽しんでいただくカレーです。
フェンネルの甘い香りと赤唐辛子と黒胡椒の刺激的な辛さが特徴です。
ちなみに、チキンペッパーフライのフライは、揚げ物ではなく、炒め物という意味です。
ローストココナッツやおろししょうがの食感がシャリシャリしていて面白い食感のカレーでした。
インドの日常でよく飲まれている
マサラチャイと一緒に楽しみました。
食べたスタッフからは
「辛いけど、これが一番好き」
「よく食べるカレーではないのが新しくて面白い」
などなど感想を聞きました。
スタッフの中にもファンが多い南インドのカレー、ぜひ一度ご賞味くださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
無印良品 イオンモール各務原