こんにちは。
本日は、隙間を作らないクローゼット収納術について紹介します。
クローゼットは気を抜くとすぐに散らかってしまいがちな場所ですよね。
何となく物を押し込んだりしていませんか?
そんなクローゼットに『パイン材ユニットシェルフ』を入れ、ボックスや引出しですっきり収納してみました。
クローゼットの中で物を取り出したり、収めたりしやすいのは高さ順で 中段→下段→上段 の順番です。
使用頻度が高いものほど中段に近いほうがストレスなく物を取り出しできるため、使用頻度に合わせて収納する物の定位置を決めます。

生地や型紙、雑誌などは『ポリプロピレンファイルボックス』に収納しました。
上からのぞきこむと、一目で生地の色や柄が分かってとても便利です。
細かい物は種類別に密封袋へ。

これで引出しの中もすっきりですよね。

ミシンで使う小物は『ポリプロピレンメイクボックス』を使って、種類ごとに収納します。

薬や工具などの日用品の収納にもおすすめです。


サイズが豊富で色も形もシンプルな無印良品の収納アイテムで、クローゼットの中をすっきり収納してみませんか?
イオンモール各務原店ではインテリアアドバイザーが収納の選び方、しまい方についてご相談を承っています。お気軽にご相談ください。
インテリア相談会のご予約はこちらから
無印良品 イオンモール各務原