アルカキット錦糸町

【アルカキット錦糸町】遂に発売!! 『みんなでつくるバウム』実食レポート

店頭

スタッフのおすすめ

2025/03/03

こんにちは。
アルカキット錦糸町です。

日本各地の名産品からアイデアを得て生まれたユニークなバウムたち。
昨年の6月7日~6月16日まで人気投票が行われましたが、
1位、2位、3位が実際の商品になって2月26日に発売されました。ご協力ありがとうございました。
おさらいですがエントリーしていたのはこちらの8種類、ドンっ。

北海道 ハスカップ
東北 ずんだ生クリーム
関東 ピーナッツ最中
東海 小倉トースト
関西 みたらし団子
中国 フルーツミックスパフェ
四国 塩パン
九州 明太クリーム

この中から投票で1位の小倉トーストが「小倉トースト風バウム」として、
2位のずんだ生クリームが「ずんだあんのドームバウム」として、
3位の塩パンが「不揃い 塩パン風バウム」として商品化され、アルカキット錦糸町でも販売しています。

みんなでつくるバウム3種


商品化の過程は[漫画]みんなでつくるバウム ができるまででお楽しみください。

今回は、甘いもので生きている甘党の店舗スタッフが実食した感想をお伝えします。

小倉トースト風バウム 税込250円

小倉トースト風バウム

美味しいものの多い名古屋ですが、旅行に行ったら朝ごはんの定番はモーニングで小倉トースト、ですよね。
ドーナツ形のバウムの層の間に、あんこの層が挟まれています。見た目のあんこ層は薄いですが、
しっかりとあんこの風味が感じられ、しっとり香る濃厚なバターのこくも相まって、
まさに小倉トーストのような仕上がり。追いあんこアレンジもおすすめです。


ずんだあんのドームバウム 税込250円

ずんだあんのドームバウム

仙台のあの「ずんだ生クリーム大福」。冷凍で購入すると大宮あたりで食べ頃になるんですよね。
袋を開けた瞬間に鼻をくすぐるずんだの香り。肝心のバウムは…、ドーム型のふんわりかわいいお姿の中に、
ずんだ餡が詰まっています。ずんだ好きが愛するあの風味の中をお口でダイレクトに受け止めつつ、
ミルキーな風味も感じることができました。五感で楽しむバウムに仕上がっています。


不揃い 塩パン風バウム 税込250円

不揃い 塩パン風バウム

関東の民である私、噂に聞く塩パンは未経験ですが、「塩パン風バウム」で塩パンを感じられるのでしょうか?
おなじみの不揃いバウムの形に、甘そうなアイシングがけがされている佇まい。
食べてみると…アンシングがほんのりしょっぱい!! バウムそのものの塩味と染み出すバターの風味とのバランスも格別です。
塩パン妄想が掻き立てられる味わい。本物の塩パンもぜひ食べてみたくなりました。

5月には追加で4位と5位も商品化予定。1位〜3位の美味しさを考えると、期待に胸が高鳴ります。
みんなでつくるバウムの特設サイトも開設されていますので、ぜひご覧ください。

店頭では、今回ご紹介したバウム以外にも、季節限定の不揃い 桜バウム 税込180円をはじめ、
多数のバウムや甘いお菓子を取り揃えております。ぜひ店頭でご覧ください。

みなさまのご来店をお待ちしています。

関連商品