こんにちは。
無印良品 イオンモール甲府昭和
食品担当より、おたよりの時間です。
11月も半分を過ぎ、いよいよ冬到来。
お店にはクリスマスツリーやリースが飾られて華やかになり
流れる曲もキラキラしたクリスマスソングが多くなる。
わたしはこのワクワクする季節が大好きです。
無印良品にも先週あたりからクリスマス商品が
続々と入荷してきています。
本日はそのクリスマス商品の中から
こちらの商品をご紹介いたします。
自分でつくる 生地からつくるヘクセンハウス 消費税込1190円
セット内容はこちら。
クッキーの型紙、手順レシピ(写真付き)
そしてかわいいサンタさんも入っています。
先日食品スタッフ3人で試作しましたので
そのときに気づいたワンポイントをお伝えしていきますので
最後までお読みいただけると嬉しいです。
まずは下準備。
大きく分けて2つの作業があります。
・型紙を全パーツカットする
・各材料の分量をはかる
この2つをあらかじめ用意しておくと
スムーズに手順を進められます。
制作工程はこちらの6つ。
・アイシング作り
アイシングは時間がかかりますが固め仕上げがマストです。
デコレーションや接着にたっぷり使えるように
材料を多めに用意するのもオススメです。
・生地作り
水分・油分が少なめに設定されているので
ひとまとめにするのに少し力がいります(がんばりましょう)
・生地を型紙通りにカット
型紙が細かいので、フルーツナイフなど
小さめのナイフがあると便利です。
・クッキーを焼き上げる
プレーンとココアのみ卵黄を塗ります。
リース・ツリーの小さなパーツにはつまようじで
卵黄を少し付けるだけでツヤとぷっくり感が出ます。
・アイシングを接着剤にして各パーツを組み立てる
ここで固めのアイシングが大活躍。
小さなハンディファンで風を送ると
固まるスピードが少しアップします。
・お家の周りをお好みでデコレーション
無印良品のぽち菓子など使って
カラフルに仕上げたり、大人っぽく仕上げたり
お好みであなただけのヘクセンハウスを完成させてください。
こらの屋根の上にある白い雪は全てアイシングです。
一度乾燥させた上にもう一度アイシングをのせると
ボリュームがでて可愛くなるので、ぜひ。
生地から作るのは大変そうだからちょっと・・・
という方にはこちらの商品がオススメです。
自分でつくる 組み立てるヘクセンハウス 消費税込1490円
アイシングを用意して組み立てるだけなので
手間もそこまでかかりません。
(こちらでもアイシングは固めがオススメです)
組み立てが終わったらあとは飾り付け。
お好きなお菓子でカラフルに仕上げると
見た目も楽しくなります。
ご家族やお友達と作っても楽しいこちらの商品は
食品コーナーにてご用意ししています。
近づくクリスマスを、手作りお菓子でも楽しんでみてくださいね。
本日もお読みいただきありがとうございました。
無印良品 イオンモール甲府昭和