イオンモール甲府昭和

【イオンモール甲府昭和】南インドの海老のカレー プラウンマサラ・プラウンモイリーのご紹介

プラウンマサラとプラウンモイリーのパッケージ

スタッフのおすすめ

2021/06/11

こんにちは。
無印良品 イオンモール甲府昭和 食品担当より、おたよりの時間です。

本日は、先日入荷した新しいカレーを紹介します。
 
カレーパッケージを並べた様子

・素材を生かしたカレー プラウンマサラ 消費税込350円
・素材を生かしたカレー プラウンモイリー 消費税込350円
南インドの海老のカレー 2種類です。

素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 180g(1人前) 消費税込350円
 
プラウンマサラのパッケージ

まずはこちら、定番のカレー「プラウンマサラ」がリニューアルされました。
海老の旨味に負けない甘さと香りを出すなど、味を見直しました。

素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー) 180g(1人前) 消費税込350円
 
プラウンモイリーのパッケージの写真

続いてこちら、以前小さめカレーシリーズで人気だった「プラウンモイリー」がレギュラーサイズになりました。
セミドライトマトやレモンの酸味と青唐辛子・赤唐辛子のすっきりした辛さが特長のかカレーです。

・2種類のカレーの違い
「マサラ」とは、混合したスパイスという意味の言葉。濃度のある味わいも濃いスパイス煮込みを指します。
「モイリー」とは、シーフードとレモンと青唐辛子を使っていることが定義。シーフードを具材としたスパイシーなココナッツカレーを指します。
マサラと比べると、モイリーの方がさらっとしたスープ状のカレーです。
このように海老という同じ食材のカレーでも、あわせるスパイスや素材によって味も色も変わるのがカレーの魅力。
2種類を食べ比べてみるのも楽しそうですよね。

わたしとしては、酸味のあるカレーが好きなのでモイリーに興味津々です。
みなさんのお好みは「プラウンマサラ」「プラウンモイリー」どちらでしょうか。
ぜひこの機会にご家庭で南インドのカレーを味わってみてくださいね。

無印良品 イオンモール甲府昭和