こんにちは。
お盆が明け、いつもの日常が戻ってきました。
8月17、18日にはアミュプラザおおいたにもキャリーケースやお土産を持った人々が多く訪れていました。
その17、18日には無印良品でこけ玉づくりのワークショップイベントを開催しました。
今ではなかなか土に触れる機会がなくなったお子さんでも熱心にこけ玉づくりに挑戦し、

こども心に戻って熱いまなざしを送る男性も挑戦しました。

もともとこけ玉というのは盆栽の技法、「根洗い」から生まれたものとされています。
作り方も難しくなく、ケト土に水を含ませて泥団子を作り、根のついた植物を植えこみ周りにこけを付けたら完成です。

盆栽から生まれたこともあり、鑑賞に適しているように感じます。
ワークショップは年に数回実施しています。次回のワークショップもおたよりで発信していく予定ですのですので、要チェックです!

店頭にもこけ玉キットを取り揃えていますので、ぜひ手に取ってみてください。
今週は無印良品トキハわさだタウンにてワークショップも行っていますよ。
気になるかたは、下のリンクから覗いて見てくさいね。
では、次回のおたよりもお楽しみに。
大分県内には他にも2店舗がブログを配信しています。
〇無印良品トキハわさだタウン〇
家族で楽しめるショッピングモールです。
県内唯一のインテリアアドバイザー在籍店舗ですので収納や家具についてご相談もできますよ。

〇無印良品トキハ別府〇
!!2019年9月上旬リニューアルオープン予定!!
スタッフのおすすめ商品やお店のことなど、楽しい情報を発信しています。
(現在、店舗は休業していますが、リニューアルオープンに向けての最新情報なども配信します!)

画像をタップすると店舗情報が見れます。
ぜひこちらも店舗フォローしてみてくださいね。
無印良品アミュプラザおおいた