アミュプラザおおいた

【アミュプラザおおいた】新しい枕をご紹介します

まくら

スタッフのおすすめ

2020/03/02


こんにちは。みなさんは今どんな枕を使っていますか?また、どんな枕がお好みですか?

ふわふわした柔らかいもの、少し硬めのもの、低いもの高さのあるもの等様々な種類があるのでいざ選ぶときは迷ってしまいますよね。

今日ご紹介するのは枕選びの選択肢に是非加えてほしい新商品の『 頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕 』です。

まずこちらの商品のテーマは ” 快眠 ” です。心地良い眠りの提供を目的とし触った感触と眠り心地も満足できる枕を目指して開発されました。

理想的な枕の高さは人間がまっすぐ立った状態をそのまま横にした状態と言われていて、この姿勢を保てる適度な高さを頭を乗せた後に保てる枕が理想です。
 
まくら

そこでこちらの枕です。やわらかい枕が好きな方はわかると思うのですが、やわらかいタイプの枕は頭を乗せると底についてしまうものが多いのですが、これはそうなりません。


なぜふっくらしているのに沈み込み過ぎないのかというと、それは多層構造と材料の特性によります。

生地:外側は綿100%のニット素材=中綿の柔らかさを生かし頭に沿ってフィットする!
中芯:縦成型の固わた=クッション性があるのでへたりにくい!
巻きワタ:クッション性と耐久性に優れている!

この3つがポイントです。

 
まくら


また、通常のタイプとは別に少し低めの『 頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕・低め 』という商品もありますよ!高い枕が苦手な方にはこちらがよりおすすめです。

それではここでこの枕に関してみなさまが抱くであろう2つの疑問にお答えいたします。
 
Q➀:枕のサイズが通常と違うけど枕カバーはどうするの?
A:40×60cm、47×57cmの2種類の大きさがありますが、こちらは高さがあるので通常より小さいサイズ表記をしています。
なので、40×60=43×63のカバー、47×57=50×70のカバーを使用してください。

Q②:お手入れ方法は?
A:枕自体は洗えません。カバーを必ずつけて使用してください。カバーは定期的にお洗濯をお願いします。
消臭や防虫のスプレーは使用できます。汚れが付いた場合は中性洗剤を薄めた液でつまみ洗いしてから十分に洗剤を落とし、風通しの良い所で陰干ししてください。
汚れがついていない場合も枕本体を定期的に陰干しすることでより長く使えます。



長々とご紹介しましたが実際に触ってみるとふわふわしているのに手を押し返されるような感覚もあってとても気持ちいいです。
 
まくら

枕を新調しようと考えていたスタッフは「今1番気になっているのはコレ!」と言っていましたし、ファブリックス担当スタッフも「使ってみたい!」と、スタッフの間でも早くも評判です。

ぜひ店頭で触ってみてこの感触を試してみてください。ベッドの展示もあるので枕を使って実際に寝てみることもできますよ!

それではまた次回もお楽しみに!


無印良品アミュプラザおおいた