こんにちは、無印良品アミュプラザおおいたです。
日本でも大人気で、世界中で親しまれている料理はたくさんありますよね。
その中でも”カレー”はその代表格なのではないでしょうか?
今回は無印の食品の中でも特に人気のカレーに
新商品が加わりましたのでご紹介します。
その名も「ハラルカレー」です!
そもそも「ハラルとは?」と思う方も多いと思います。
ハラルとは、イスラム教の教えで「許されている」という意味のアラビア語です。
日本人にはあまり馴染みがないですが、
宗教によっては生活そのものに戒律があるので
「食べて良いもの」と「食べてはいけないもの」があります。
イスラム教では一般的に豚肉とアルコールが禁じられています。
この新商品のカレーは、
「その戒律で食べて良いものだけを使っている」という「ハラル認証」を取得しています。
さて、気になるラインナップは
『ビーフルンダン』『マサレマ』『カリアヤム』の3種類です。
無印良品では辛さが6段階ありますが、1辛、2辛という風に
辛さ別で表記していきますね。
➀『ビーフルンダン』・2辛(消費税込690円)
レモングラスとガランガル(ショウガ科のスパイス)の
爽やかな香りのソースにココナッツクリームを加え
コクを出しています。
濃厚な味わいのカレーです。
②『マサレマ』・3辛(消費税込490円)
ココナッツのまろやかさに
レモングラスの爽やかさを足したソースに
鶏肉と人参を合わせています。
フライドガーリックをペーストにして、
味わい深い風味になっています。
③『カリアヤム』・4辛(消費税込490円)
濃厚なココナッツクリームに鶏肉とトマトの酸味を
アクセントにしたソースです。
コクがあるのにさっぱりとした後味と辛さです。
3種類のカレー全てにココナッツが入っているので、
まろやかさやコクがあるのが特長です。
これらは全てマレーシアでよく食べられているマレー系のカレーです。
スパイシーで風味豊かなマレーシアの食文化をおうちで楽しんでいただけます。
ハラル認証のマークがパッケージの裏側にあるので
ムスリムの方も食べていいのか悪いのかすぐわかるようになっています。
もし知り合いにムスリムの方がいる方はぜひおすすめしてみて下さいね。
それでは次回もお楽しみに。
無印良品アミュプラザおおいた