アミュプラザおおいた

【アミュプラザおおいた】小麦・卵・乳不使用のお菓子

画像1

スタッフのおすすめ

2020/11/17

こんにちは。無印良品アミュプラザおおいたです。

周りを見渡せば紅葉した木々も多く
季節はすっかり秋から冬へ移り変わっていきます。
みなさんはどんな冬をお過ごしですか。

さて、秋といえば「食欲の秋」。
今回ご紹介するのは、食品の新シリーズ
「小麦・卵・乳不使用のお菓子」です。

「小麦・卵・乳不使用のお菓子」は
国民の2人に1人がアレルギー疾患を抱える時代に
「少しでもアレルギーをお持ちの方に食の選択肢を増やす」
という考えのもと、開発されました。

食物アレルギー要因の約7割の小麦・卵・乳を
使用せず、粉は国産の米粉や米ぬかを
油脂は菜種油を使用しています。

今回は6種類のサブレとスティックサブレの中から
2つの商品を食べてみた感想をレポートします。

1つ目は『小麦・卵・乳不使用のお菓子 にんじんスティックサブレ』です。
 
画像1

スティックと名前に付く通り
やや細めの長方形で食べやすいサイズです
にんじんが苦手な方でも食べやすいのではないかと思います。
色は少しだけオレンジがかっていて
見た目には少しにんじんらしさを感じます。
甘さ控えめで食感はサクサクとしているので
個人的には「紅茶と一緒に楽しみたいな」と思いました。

2つ目は『小麦・卵・乳不使用のお菓子 ココアサブレ』です
 
画像3

こちらはスティックサブレに比べると正方形に近い長方形です。
ザクザクとしたしっかりした食感で
ココアの風味がしっかりとしていますが
やはり甘さは控えめです。
ふんわりとココアの香りもして
味覚だけでなく、嗅覚でも楽しめます。

紅茶やコーヒーなどとあわせて食べていただくのが
個人的にはおすすめです。

他にも『ほうじ茶サブレ』、『プレーンサブレ』
『ほうれん草のスティックサブレ』など気になる味が揃っています。

また、便利な仕様のパッケージもポイントです。
 
画像3


パッケージの裏面につまみがついていて
その部分を引っ張って開封をする仕様です
ファスナーもついているので
お好みの分だけ食べてしまうことができます。

食の可能性を広げる新たなシリーズです。
ぜひお試しください。

それでは次回もお楽しみに。

無印良品アミュプラザおおいた