こんにちは。
9月1日は防災の日でした。
もしもの時の為に、できることを始めてみませんか?
いつも食べ慣れているもので、もしもの時に備えることできたら安心です。
無印良品の商品でできる、ローリングストック法をご紹介します。
まず、ローリングストック法とは
ストック(備蓄)をローリング(回転)することです。
いつも食べている無印良品のカレーで実践してみましょう。

例えば、1人あたり2食を3日分、プラス2食分のカレーを用意します。
月に1日、カレーを食べる日を決めます。

その際に1つ食べたら1つ買い足します。

このローリングストックを繰り返すと、8か月で入れ替わるしくみとなります。


いつのまにか賞味期限が切れていた!ということを無理なく防ぐことができます。
無印良品のカレーは30種類以上あるので自分の好きなカレーを選ぶこともでき、食べなれた味で備えることができます。
この機会にご家族でもしもの時の備えを考えてみるのはいかがでしょうか。
無印良品ではその他にも防災に役に立つ商品があります。
気になる方は『いつものもしも』で検索してみてくださいね。
では次回もお楽しみに。
大分県内には他にも2店舗がおたよりを配信しています。

〇無印良品トキハわさだタウン〇
家族で楽しめるショッピングモールです。
県内唯一のインテリアアドバイザー在籍店舗ですので収納や家具についてご相談もできますよ。

〇無印良品トキハ別府〇
!!2019年9月6日(金)ついにリニューアルオープン予定!!
スタッフのおすすめ商品やお店のことなど、楽しい情報を発信しています。
画像をタップすると店舗情報が見れます。
ぜひこちらも店舗フォローしてみてくださいね。