エミオ石神井公園

【エミオ石神井公園】無印良品de乾燥対策!|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:無印良品de乾燥対策!|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/10/28

こんにちは。無印良品 エミオ石神井公園です。

秋の訪れとともに空気も乾燥してきましたね。

季節の変わり目で、体調など崩されてはいないでしょうか。

 

そこで今回は無印良品の保湿対策にオススメな商品をご紹介します!

 

まずはこちら。

色々なところに使えて万能な【ピュアオイル】です。

無印良品にはホホバ、スウィートアーモンド、オリーブ、オリーブスクワラン、アルガン、ローズヒップの6種類のオイルがあります。その中から今回は、初めての方でもさらりと馴染んで使いやすいホホバオイルのご紹介です!

◎ホホバオイルの使用方法 : 顔、からだ、髪など、全身ご使用いただける植物からしぼった天然のオイルです。スキンケアとしてご使用の場合、化粧水の後、すべてのお手入れの最後に使用することをおすすめしています。

 

①美容オイルとして
化粧水で水分補給した後、肌にオイルをなじませると、角質層まで水分と油分が行き渡り、保湿力がアップのお手伝いをします。

②スチームパックとして
クレンジング・洗顔後、オイルをなじませお風呂に入れば、蒸気でしっとり柔らかに。蒸しタオルで覆うとより効果的ですよ!

 

 

①ボディマッサージに
手のひらにオイルをのせ、全身をマッサージ。入浴後、からだがあたたまっている状態でのご使用がおすすめです。

②フット&ネイルケアに
かかとの角質のお手入れ後や、爪の周囲や甘皮部分にオイルをなじませマッサージ。柔らかく健やかな状態を保ちます。

 

①頭皮クレンジングとして
シャンプーの前に、乾いた髪と地肌にオイルをなじませます。頭皮のマッサージで皮脂汚れを浮き上がらせて落とします。

②アウトバストリートメントとして
タオルドライした髪に毛先を中心にオイルをなじませます。ドライヤーによる熱と乾燥を防ぎしっとりした仕上がりに。

 

こんなにたくさんの使い方ができるなんて驚きですよね!全身の保湿に使えるなんて万能すぎます!

サイズはポンプ式の200ml、100ml、50mlの3種類です。店頭ではテスターもご用意しておりますのでぜひお試しください!

 

 

次はこちらの、【超音波アロマディフューザー大(加湿機能付)】です。

 

 

タンクの容量はたっぷり2L!加湿量は3段階の調節が可能です。連続加湿時間は約6時間で(強で運転時) 加湿の範囲は5〜8畳のお部屋が目安です。おすすめポイントは、お水の補充の際に、フタやタンクを外さずに天面から補充できるところと、エッセンシャルオイルの自動滴下機能です!コロンと丸いデザインもかわいいですね!

当店では家具&収納用品のコーナーにて毎日元気に稼動しています。

 

店頭では、2.3週間に一度香りをかえていますので、ご来店の際はぜひうるおいとともに香りをお楽しみください♪

◎3段階の加湿量 【弱】:加湿量:約100ml/h、連続使用約20時間  【中】:加湿量:約200ml/h、連続使用約10時間  【強】:加湿量:約300ml/h、連続使用約6時間


※室温20℃/湿度30%環境下の場合の目安です※使用環境により、加湿量、連続加湿時間は変化します。

 

 

最後は 【マルチバーム】です!

 

ヘルス&ビューティーコーナーにひっそりと置かれている存在なのですが、名前の通りマルチに使える便利なアイテムです!乾燥した指先に、ちょっとまとめたい髪に、そしてリップに。

天然うるおい成分として7種の植物オイルが配合されており、乾燥が気になる部分にうるおいをあたえてくれます。余った分はそのまま手の保湿にお使いいただけるので、無駄なく使えて嬉しいポイントです。

 

 

香りはフローラル、ハーバル、シトラス、グリーンの4種類。コンパクトサイズなので、ポーチに入れても邪魔にならないのもいいところ。バッグにひとつあると安心ですね!温度の低い時は固まる事があります。室温に戻してからお使いください。

 

 

以上、乾燥が気になる季節におすすめのアイテムのご紹介でした!秋は行楽に、読書に、食べ物も美味しい季節。乾燥を防いで心地よく過ごしたいですね!

10/25〜31は良品週間も開催中です!気になる商品がありましたら、ぜひお店へ遊びに来てくださいね!

 

無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。お客様からいただいたハートの数を、今後の記事づくりの参考にしています。

 

無印良品 エミオ石神井公園