エミオ石神井公園

【エミオ石神井公園】ヘクセンハウス作ってみました!|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:【エミオ石神井公園】ヘクセンハウス作ってみました!|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/12/13

 

こんにちは。無印良品エミオ石神井公園です。

本日は、毎年恒例のこちらの商品をご紹介致します。

 

ヘクセンハウスです。

 

無印良品のキットは2種類あります。

▼自分でつくる 生地から作るヘクセンハウス

▼自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス

 

今回は、組み立てるヘクセンハウスをスタッフが実際に作ってみたので、

コツなども交えながらレポートしていきますね!

 

まずは、中身の紹介です。

大きくは外壁、屋根、煙突の3パーツに分かれます。

このクッキーは、割れにくいように少し固めに焼かれていて、シナモンのいい香りがフワっと広がりますよ。

 

次に接着剤となるアイシングを作ります。

アイシングパウダーに水を加えていきます。

ゆるくなりすぎると、上手くまとまってくれず作業がしずらくなってしまうので、様子を見ながら少しづつ水を加えていきます。

混ぜた時に結構重く感じる程度でOK!接着しやすく、最終的にもこっと可愛い雰囲気に仕上げてくれます。

 

完成したらコップに絞り袋を広げ、アイシングを注ぎ入れます。

洗濯バサミやゴムなどで上部を縛ると、絞りやすくなりますよ!

 

今回は、屋根部分にアイシングでデコレーションをしたかったので、組み立てる前に飾り付けをして乾燥させました。

そうすることで、書きやすいですし、組み立て中に垂れてきちゃった、、、なんて心配もなくなります。

 

次に、パーツの端にアイシングを塗って、、、ぺたっ!

くっつけてすぐはアイシングが固まらないので、2~3分そのままで待機。

これを繰り返して、家を完成させていきます。

もしも、パーツが割れてしまっても、アイシングで補修が出来るので安心です。

 

ここからは、飾り付けです。

今回は、リース部分に「抹茶のガトーショコラ」を使ってみました。

マーブル柄とぼこぼこの表面がなんだかかわいい!

 

屋根にも飾り付けをして、、、完成!

 

サンタさんも嬉しそうです!

 

このヘクセンハウスは、当店にて展示をしています。

生地から作るヘクセンハウスの展示もございますので、是非ご覧くださいね!

 

組み立てるヘクセンハウスは、生地から作るヘクセンハウスに比べて比較的簡単に作業ができます。

冬休み中に、そしてお時間がある時に、ヘクセンハウスを作ってより一層クリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。お客様からいただいたハートの数を、今後の記事づくりの参考にしています。

 

無印良品 エミオ石神井公園