こんにちは。無印良品エミオ石神井公園です。
少しづつ、春の陽気を感じられるようになってきましたね!
しかし、いつの時も気持ちのいい睡眠から目覚めて布団から出る瞬間は
なんだかちょっぴりさびしくて、まだまだぬくぬくしていたい、、、
そんな風に思えるのも快眠あってこそ!
無印良品には上質な睡眠に欠かせない寝具がたくさんあります。
そこで本日はH&B担当のスタッフが愛用している片面パイル洗えるまくらをご紹介。
特徴その①【異なる中材】
こちらのまくらはなんと表裏に異なる中材を使っているのです。
片面は程よい弾力性があり、通気性に優れた「パイプ」を使用。
表面がポコポコしている面がパルプ側。
もう片面には軽く、ソフトな感触でふんわりとした使い心地の「ポリエステルわた」を使用。
つるっとした面がポリエステルわたの面。
リバーシブルで使えるまくらなのです!
特徴その②
まくらの形をよく見てください。
上下がアーチ型になっているのにお気づきですか?
襟ぐりを肩口のラインに合わせて、カーブを描くように仕上げているので、後頭部から首筋にかけて全体で頭の重さを支えることができます。
特徴その③
パルプ面が上下で高さが異なるので好みの高さを選ぶことができます。
・高い方 約8センチ
・低い方 約5センチ
つまり!ひとつのまくらで上下裏表4種類の使い心地が選べるまくらなのです!
またご自宅の洗濯機で洗うことができるのでいつでも
清潔に使うことができるのもうれしいですね。
自分に合ったまくら選びのポイントは、仰向けの状態で目線がまっすぐ上を向いた姿勢を保てることが大切です。
高すぎると顎が下がり、のどが圧迫され呼吸が浅くなったり反対に低すぎると顎が上がりむくみなどの原因にもなります。
素材の硬さによってフィット感が異なります。
・首のくぼみが深い方は柔らかめがおすすめ
・浅い方は固めがおすすめ
無印良品には今回紹介したまくらのほかにもさまざまな種類のまくらを取り扱っていますので
ぜひ自分に合ったまくらを見つけてみてくださいね。
無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローをして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、下の良いねマークをタップしてください。お客様から頂いた良いねの数を、今後の記事づくりの参考にしています。
無印良品 エミオ石神井公園