エミオ石神井公園

【エミオ石神井公園】お家でちょこっとマッサージ|スタッフのおすすめ

サムネイル

スタッフのおすすめ

2020/04/03


こんにちは。無印良品エミオ石神井公園です。

春の陽気になったり、雪が降ったり、風が強く吹いたり、、、
天候も世の中もなかなか心落ち着かない日々が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか。

最近は、お家にいる時間も長くなり、肩や腰、腕など、疲れも溜り初めているのではないでしょうか。
少しでもリラックスして過ごしてほしい!少しでも疲れを解消するお手伝いがしたい!
という思いを込めて、今回はこちらをご紹介します!
 
三種


無印良品にマッサージ小物がある事、ご存じでしたか?
10年以上前から、形やラインナップを変えながら店頭にならんでいる商品なんです。

それでは、現在のラインナップをひとつづつご紹介しますね。

まずはこちら。
【磁器 ツボ押しボール】
 
ボール

金平糖のような形がかわいい!

この商品の特徴はやはりこのトゲトゲ。
このトゲトゲのおかげで転がりすぎる事がなくなるので、
マッサージしたい部分にしっかり止まって、ちょうど良い刺激を与えてくれます。

椅子とセットで使えば、使用方法がグーンとアップ!
首から肩にかけてコロコロしたり、背もたれとの間にはさんで腰をマッサージしたり、
足の裏にセットしてツボを刺激してみたり、、、、
オブジェにもできるかもしれません(笑)
使い方は、みなさん次第です!


続いてはこちら
【ツボ押し 山型】
 
山型

こちらは、コロコロするよりも指圧のようなマッサージが好き!
という方におすすめです。
コロっとした形が手にフィットしてくれます。

1点集中型で、グーーーっと押しても良し。
押し込んだままスライドしても良し。
ボールとはまた違う刺激を与えてくれます。


最後はこちら
【ほぐし テトラ】
 
テトラ

その名の通り、テトラポッドの形ですね!
ほぐしテトラの特徴は、先端のボール部分の大きさに違いがあること。
小さいボールは、力がダイレクトに。大きいボールは少し軽減されて伝わります。



マッサージをするときは、肌に直接器具をあてる方が多いと思うのですが、
皮膚が引っ張られて痛いっ!という方もいるのではないでしょうか。
そんな時は、布を1枚かませると滑りがよくなりますよ。
タオルでもガーゼでも、これからの時期なら寝るときに使うタオルケットでも!
お好きな布でお試しください。


今回は、無印良品のマッサージ小物をご紹介しました。
気になるものがございましたら、実際にお手に取ってみてくださいね。


無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローをして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、下の良いねマークをタップしてください。お客様から頂いた良いねの数を、今後の記事づくりの参考にしています。

無印良品エミオ石神井公園