こんにちは。
無印良品エミオ石神井公園です。
無印良品では、毎月11日~17日の1週間を
「くらしの備え。いつものもしも」期間として
みなさまに防災の大切さをお伝えしていきます。
5月の今回は、「もしものごはん」を
テーマにお伝えいたします。
日々の生活の中でも取り入れやすい食品を
備蓄し→消費し→また買い足し備蓄する。
このサイクルのことをローリングストックといいます。
レジ横にはコーナーを設けてくらしの備えグッズを展開しています。
お配りしているリーフレットの「7日間を生き延びよう。」をもとに
無印良品でできるローリングストックを紹介します。
日持ちが長く・調理が不要なものを基準に集めてみました。
レトルトのカレー・ごはん・スープ・缶詰などなど。
お湯をそそいでも、そのままスナックとしても食べられるミニラーメンも備蓄ありですね。
備えの中にもスイーツを忍ばせておくのも大切ですね。
ぶどうのクッキーやピーナツチョコは
無印良品の菓子の中では日持ちの長い商品。
水で作れるお茶やジュースもあるとうれしいですよね。
ただただ長期保存可能な商品を備蓄するとよいというよりは
いつも日常にあるものを、もしもの時にも。
安心できる味があることは、安心感が倍増することまちがいないです。
日々たのしく、特別なことではなく、
すぐそばに感じられる備えを心掛けたいですね。
お立ち寄りの際はレジ横のコーナーをぜひのぞいてみてください。
お待ちしております。
無印良品エミオ石神井公園
無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローをして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、下のいいねマークをタップしてください。お客様から頂いたいいねの数を、今後の記事づくりの参考にしています。