イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】新・洗剤シリーズ!!バス用洗剤|新商品紹介

キービジュアル画像:新・洗剤シリーズ!!バス用洗剤|新商品紹介

スタッフのおすすめ

2019/11/13

 

こんにちは、無印良品イオンモール名古屋茶屋です。

 

大分気温が下がってきましたねー!!

 

朝晩と昼間の気温差で体調を崩しがちなので、十分に気を付けなきゃですね。

 

さて、今回ご紹介するのは少し前に仲間入りした『無印良品の洗剤』シリーズです!!!

 

「無印良品の洗剤って、見た目はシンプルでいい感じだけれど、使った感じはどうだろう?泡立ちがいまいちだったり洗浄力が弱くないかな…」

 

なんて思う方もいるかもしれません。(私は少し思いました)

 

そんな方の為に、洗剤シリーズを使ってみたスタッフからの使用感を順番にご紹介していきますね!!

 

それでは今日は『バス用洗剤(税込490円)』です。

 

洗浄成分にアブラヤシというヤシの実から採取されるパーム油を使用しています。洗浄に必要な成分のみで構成された植物由来の洗剤で肌に優しく、排水後は微生物によって分解されます。スプレーボトルは逆さにしても噴射ができるトリガーを採用しています。 無香料・無着色 用途:浴室の床・壁、浴そう、洗面器、風呂いすなど浴室掃除用 

 

 

『詰替え用(税込290円)』もあります。

洗浄成分にアブラヤシというヤシの実から採取されるパーム油を使用しています。洗浄に必要な成分のみで構成された植物由来の洗剤で肌に優しく、排水後は微生物によって分解されます。 無香料・無着色 用途:浴室の床・壁、浴そう、洗面器、風呂いすなど浴室掃除用

 

 

個人的な話ですが、私自身お風呂洗剤が好きではありませんでした。

 

子供が産まれてからなのですが、洗剤の強いにおいと強い洗浄力が小さな子供には良くないのでは…と思い、もう何年も固形石鹸を使ってお風呂掃除をしていたのです。

 

そんな私の前に『洗浄に必要な成分のみで構成された植物由来の洗剤・肌に優しい』と、ぴったりな洗剤が現れたので、さっそく使ってみました!!

 

①お風呂をサッと流して準備完了です。

②お風呂にスプレーをします。

★泡はダーっと流れることなく留まってくれます!!

③スポンジで擦ってすすぎます。

★シャワーで流すとサッと泡切れ良く流れてくれました!!

肌に優しく、においもないので、不安やストレスなく毎日のお風呂掃除が捗りそうです。

 

そして我が家はお風呂場のすぐ向かいが洗濯コーナーなので、掃除後は洗濯洗剤の横にバス用洗剤を置くことにしました。

 

スタイリッシュなシンプルボトルなので見えていても気になりません。

 

さっと使える場所に出しっぱなしなのに、生活感が出ないのは嬉しいですよね!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

この記事が少しでも『 役に立ったな 』と思ったら、右上のハートマークを押してくださるとうれしいです!

 

大変励みになります!

 

では、また次回の投稿でお会いしましょう。

 

無印良品 イオンモール名古屋茶屋