こんにちは。
イオンモール名古屋茶屋です。
12月5日(土)から販売開始いたしました、「房どれミニトマト」について、よりおいしさを伝えたいと思いレシピを考えてみました。
12月限定で販売している「房どれミニトマト」は房付きのまま収穫しているので、バラ売りのミニトマトよりも鮮度が長持ちします。
また、房から実が取れてしまったり、すり傷がついてしまったものなど、おいしさに関係なく見た目の問題で通常は流通からはじかれてしまうようなものも選別せずに販売しています。
どんな見た目でもおいしさは変わらず、みずみずしく、甘みが強く、皮までおいしいということがこのトマトの特長です。
そんな「房どれミニトマト」を活用したレシピを紹介します。
まずは寒い冬にぴったりな、お鍋のレシピです!
◎キムチトマト鍋
材料
・房どれミニトマト 8個
・キムチ鍋の素
・水
・白菜 4分の1
・キムチ 120グラム
・鶏肉(豚でも良い) 150グラム
・他、お好みの野菜
水とキムチ鍋の素をいれて白菜を入れます。ある程度白菜に火が通ってきたら鶏肉を入れます。鶏肉に完全に火が通る前にキムチ、トマトを入れて10分ほど中火で煮れば完成です。私は冷蔵庫の余り物で作ったので具材が少ないですが、お好みで野菜やこんにゃくなど追加しても大丈夫です。
このように煮ても甘くて美味しいのですが、ぜひとも生で味わってもらいたいので定番ですがサラダレシピを…私のおすすめはこちらです!
◎トマトとアボカドのサラダ
材料
・房どれミニトマト 4個
・ホールレタス 4分の1
・サニーレタス 4分の1
・アボカド 2分の1
・お好みのドレッシング 適量
レタス2種類を食べやすい大きさにちぎります。水で洗ってしっかり水気をとるとドレッシングの味がしっかりして美味しいですよ。ミニトマトとアボカドを食べやすい大きさに切り盛り付けます。ミニトマトとアボカドは相性が良く、食感がとても美味しいです!お好みのドレッシングをかけて完成です。
続いてもサラダのレシピです。具材も味付けもシンプルなレシピです!
10分ほどでできるのでこちらも試してみてください。
◎トマトとたまねぎの刻みサラダ
材料
・房どれミニトマト 6個
・玉ねぎ 6分の1
・乾燥パセリ 少々
・あっさり系ドレッシング 多め (和風、イタリアンなど)
トマトを1センチ角に切ります。玉ねぎをみじん切りよりも細かく切り水にさらしておきます。5分ほどさらしたら水気を取ります。トマトの上にのせて乾燥パセリをかけてあっさり系のドレッシングをかけて完成です。美味しすぎて止まらなくなりますよ。
と、いくつかミニトマトを使って作ってみました。
今月はあと12月19日(土曜日)、12月26日(土)に入荷を予定しており、一旦それで終了です。まだ食べたことのない方、トマトは苦手だけど挑戦したい方はぜひ無印良品の「房どれミニトマト」をお買い求めください。
イオンモール名古屋茶屋