こんにちは、無印良品イオンモール名古屋茶屋です。
来週からぐっと気温が下がるようですね~。
寒い季節は食べ物がなんでも美味しく感じられますよね!!
特に甘いものがいつも以上に美味しく感じられて、私はこの時期になるとお菓子をたくさん食べちゃいます…
美味しいお菓子をたくさん食べたいけれど、食べすぎは気になる…冬はクリスマスやお正月もあるからなるべく間食はひかえなきゃな…なんて人にぴったりなシリーズがこちら。
『糖質10g以下のお菓子』
今回は糖質10g以下のお菓子の中でも人気のチョコレート編です!!


見た目はしっかりチョコですね。
チョコなのに1袋で糖質10g以下?本当に甘いの?と、私も半信半疑でしたが…食べてみた感想はこちら!
糖質10g以下のお菓子
チョコがけ大豆
消費税込190円

・「ちゃんとミルクチョコの味がする」
・「後味は香ばしい大豆の味」
糖質10g以下のお菓子
きなこチョコがけ大豆
消費税込190円

・「きなこチョコの味と中の大豆の味が合う」
・「後味も美味しくてこの中では一番好き」
糖質10g以下のお菓子
コーヒーチョコがけ大豆
消費税込190円

・「ほんのりコーヒー味」
・「コーヒー味の後は大豆」
糖質10g以下のお菓子
ミルクチョコレート
消費税込190円

・「若干甘さ控えめのミルクチョコレート」
・「チョコを食べてる感はこのシリーズの中では一番大きい」
糖質10g以下のお菓子
ホワイトチョコレート
消費税込190円

・「ココナッツミルクのような味」
・「甘さ控えめ」
チョコがけ大豆はしっかり大豆の存在を感じつつも、まわりをチョコでコーティングしてあるのでパサつく感じも少なく食べやすかったです。
個人的にはきなこチョコが「味に統一感があっておいしい!」と思いました。
ミルクチョコ、ホワイトチョコでは、ミルクチョコの方がチョコ感を感じられておいしかったです。
普通のチョコに比べるとどうしても甘さが足りないように感じてしまうかもしれませんが、「糖質制限はしたいけれど…どうしてもチョコが食べたい!」という人には本当におすすめですよー!!
あとは、チョコをひたすら食べたがる子供(と、チョコをあまりたくさん食べさせたくないお母さん)にもおすすめです。(笑)
是非、他の糖質10g以下シリーズと共にお店に見に来て下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次の投稿でお会いしましょう。
無印良品 イオンモール名古屋茶屋