こんにちは、無印良品 吉祥寺ロフトです。
5月に入り、過ごしやすい気温の日が続いていますね。
この連休を利用してお出かけされた方も多いのではないでしょうか。
さて、これからの暑い時期、調理に手間をかけたくない方や、食欲不振が心配な方のために、本日は「冷やして食べるカレー」全3種類を紹介します。
■
素材を生かした 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー
消費税込み 350 円
辛さ:★☆☆☆☆
レモンの香りとクリームのまろやかさが特徴のカレーです。
刻んだドライトマトやチキンが入っています。
名前に「レモン」と入っていますが、酸味はマイルドで辛さも控えめなので、小さなお子様でも食べられます。
■
素材を生かした 冷やして食べる チキンジンジャーカレー
消費税込み 350 円
辛さ:★★☆☆☆
ココナッツミルクのまろやかさと生姜の風味がくせになるタイ風のカレーです。
千切りの生姜やチキンがゴロゴロと入っています。
生姜のインパクトが強いですが、レモングラスのさわやかさも感じることができます。
■
素材を生かした 冷やして食べる えびとトマトのカレー
消費税込み 350 円
辛さ:★★★☆☆
えびの凝縮されたうまみとトマトの酸味を生かしたインド風のカレーです。
スタッフが試食したところ、
「スパイスがしっかりと効いている中、トマトのさっぱりとした味も強く感じました。次はそうめんと一緒に食べてみたいです。」
と言っていました。
ところで、「カレーって冷やしても大丈夫なの?」と思った方もいるでしょう。
「冷やして食べるカレー」シリーズには、油脂が冷え固まるのを防ぐため、鶏むね肉やヨーグルトが使われています。
そのため、どの種類も脂っこさが少なく、さらりとした口当たりを楽しむことができます。
また、これらのカレーは冷やすだけではなく、常温でも、温めてもおいしく食べることができます。
常温でも食べられるということは、 いざというときの非常食としても活用できそうですね。
これからの暑い時期、熱いカレーを食べるのもいいですが、冷たいカレーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
無印良品 吉祥寺ロフト