こんにちは、無印良品 吉祥寺ロフトです。
夏も本格的に始まりましたね。
ほとんどの学校は夏休みに入ったのではないでしょうか。
学生時代の夏休みといえば、小学生のとき毎日友達と遊び続けて、8月31日に慌てて宿題を終わらせていた記憶があります。
学生の皆さん、宿題は計画的に進めましょうね。
さて、今回ご紹介するのは、「発酵ぬかどこ」です。
■
発酵ぬかどこ 1㎏
消費税込み890円
「ぬかどこって昔の家で作っているイメージだな」、「管理するのが大変そう」と思われる方もいると思います。
たしかに、一般的なぬかどこは、頻繁にかき混ぜてお手入れする必要があります。
しかし、無印良品のぬかどこは、毎日かき混ぜる必要がなく、あらかじめ発酵させてあるので買ってすぐに野菜を漬けることができます。
1週間に1回程度よくかき混ぜるのがぬかどこを長く楽しむポイント。
また、袋にチャックがついているため、ぬかどこ用に容器を用意する必要がない点もおすすめポイントです。
■
発酵ぬかどこ 補充用 250g
消費税込み290円
ぬかどこが少なくなれば「発酵ぬかどこ 補充用」を補充するとさらに長く使うことができます。
ぬかどこに野菜を漬けることで、ほどよい酸味が加わった野菜を楽しむことができますよ。
ちなみに、とあるスタッフのお家では、ぬかどこに漬けたキュウリを薄切りにして、ポテトサラダに入れているそうです。
キュウリに塩気が増しておいしくなるとか。
毎日食べる野菜をよりおいしく、ぜひ無印良品のぬかどこを試してみてください。
無印良品 吉祥寺ロフト