こんにちは。無印良品 イオンモール福津です。
今回は『やわらかポリエチレンケース』の普通タイプの収納例についてご紹介します。
まずは小サイズから。

私はストレートヘアアイロンを寝かせて収納しています。ケースが平たく、幅も丁度良いのでゆったり収納できます。
なによりコードをまとめなくていいのが助かります(まとめてしまうと中の導線が傷んでしまうと思ったので)。
※必ずアイロンの熱を冷ましてから収納するようにしています。
続いて大サイズ。

主に水回りで使うものを入れています。高さがあるので無印良品の柔軟剤がぴったり入ります。
他にも水筒やシャンプーなども入れています。
最後に深サイズ。

ポリプロピレンファイルボックスとの併用でドライヤー収納をしています。
ドライヤーの側面が壊れやすい構造なので、写真のように縦向きに収納したかったのですが、ファイルボックスだけだと高さが足りずフタがしまりませんでした。
そこでこちらの深サイズを使用してみると、フタがしまりました。
この収納方法ならドライヤーもファイルボックスの適度な幅で自立でき、フタのおかげでホコリも防止できるので安心して長く使えそうです。
※こちらもドライヤーの熱が冷めてから収納するようにしています。
今回は、やわらかポリエチレンケースの収納例のご紹介でしたが、いかがでしたか。
無印良品 イオンモール福津では、定期的におすすめの情報を配信しています。
ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事づくりの参考にしています。
無印良品 イオンモール福津