こんにちは。
道端を歩けば、あじさいをよく見かける季節になりました。
1年の中でこの時期にしか見ることのできない特別な植物ですよね。
モレラから車で30分の所に、あじさい祭りを開催しているお寺があります。
今回私たちはそのお寺に行ってきました。
お寺の名前は『三光寺』です。
岐阜県山県市にあり、山々に囲まれたお寺です。『あじさい山寺』とも言われています。
大きな垂れ幕が私たちを迎え入れてくれました。

早速車を駐車して、境内の方へ向かいます。
山門コースと参道コースがあります。
私たちは、やや急な階段がある山門コースを選択しました。

文字通りやや急な階段が目の前に!
登って行きましょう。

登り切った所に、境内の入り口があります。
一礼して、境内の中へ…

この門を通り抜けると境内にはこのような光景が広がっていました。

たくさんの種類のあじさいが紹介されいています。
想像以上のあじさいの種類に驚きました!
その中でも一番人気なあじさいがこちら。

『紅』という名前のあじさいです。
まだ満開ではなかったですが、赤色のあじさいはとても珍しいですよね。
境内の奥の方にも行ってみましょう。

進んだ先には、なんと綺麗な池を発見。
鯉たちも優雅に泳いでいます。


100円の餌を購入し、鯉たちに餌をあげました。
匂いだけで鯉たちが集まってきます。
あじさい祭りは6月30日にちまでの為、明日で終わってしまいますが、境内には満開のあじさいがまだまだ咲いていると思います。
是非、今しか見れない珍しいあじさいを見に、お出かけしませんか?

最後におまけ
三光寺の前にはこんなに綺麗な川が流れていました。

エメラルドグリーンの綺麗な川でした。
是非この川も見つけてみてください!
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
右上のハートマーク(いいね!)を押していただけるととっても励みになります!
無印良品 モレラ岐阜