こんにちは。無印良品モレラ岐阜です。
地震や洪水などの災害は、予期せぬタイミングで発生します。
災害が発生してから慌てて準備をしたり、買い出しにいったりということを経験した方も多いのではないでしょうか。
無印良品では、日々の暮らしの中に災害への備えを組み込む「いつものもしも」を提案しています。
災害時の「食」に関しては特に事前の備えが重要です。
一般的に、約7日分の備えが各家庭で必要だと言われています。
大量の食料を常に保管しておくのは大変ですよね。
みなさんは「ローリングストック」をご存じですか?
その名の通り、ストック(備蓄)をローリング(回転)させることです。
備蓄しておいた非常食を定期的に消費し、食べた分を買い足すことで、常に一定の食料を確保しておくことができます。
災害時に食べなれないものだと、ストレスが溜まってしまいますよね。
日頃から食べているおいしい食事を災害時にも食べられるように、備えておくのがいいのではないでしょうか。
例えば、レトルト食品。
無印良品にはカレーやごはんにかけるシリーズなど、豊富な種類で飽きずに食べることができます。
他にも、スープもおすすめです。
栄養面はもちろん、体を中から温めてくれるスープは、災害で緊張した体をほぐしてくれるはずです。
あたたかい食事をするためにも、十分な量の水やカセットコンロがあると安心ですね。
災害に直面した時に、少しでも安心安全に過ごせるよう、今から一緒に備えましょう。
無印良品モレラ岐阜