モレラ岐阜

【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン

【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン

スタッフのおすすめ

2022/11/25

こんにちは。無印良品モレラ岐阜です。


今日は“自分でつくるシリーズ クリスマスのお菓子”の中から、新登場のシュトーレンのご紹介です。


自分でつくる シュトーレン
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン

<用意する材料>
・無塩バター
・牛乳
・卵


【マジパンを作る】
①ボウル(小)にアーモンドプードルと粉糖を入れ、卵白を加えて手で混ぜ合わせます。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン


②①を2つに分け、1つは生地用に丸めておきます。
1つは20cmの棒状に伸ばし、ラップに包んで冷蔵庫で冷やしておきます。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン


【生地を作る】
③ボウル(大)にシュトーレンミックス、バター、牛乳、卵黄、②の生地用マジパン、ドライイーストを入れ、手でこねるようにしてまとめます。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン


④③に刻んだトリオミックスナッツ、ドライフルーツミックス、ラム酒入りフルーツミックスを加えて混ぜます。
まんべんなく混ざったら生地をボウルの中心にまとめ、ボウルに濡れ布巾をかけ40℃で40分発酵します。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン


⑤発酵後、オーブンシートを敷いた天板に④の生地を置き、楕円形に手で押し広げて冷蔵庫で冷やしておいたマジパンを手前に置きます。
半分に折りたたみ、横20cm、縦8cmの形に整えます。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン


⑥180℃に温めておいたオーブンで35分焼きます。

⑦バターが溶けるまで電子レンジで加熱し、バットに移します。
焼きあがったシュトーレンをバットに入れ、刷毛で全体にバターを塗ります。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン


⑧⑦の粗熱が取れたら、茶こしで粉糖を全体にまぶします。
ラップをして常温で一晩寝かせます。
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン




フルーツの甘みやシナモンの風味を感じられるしっとりとした生地になっています。


セットの中には、ナッツやドライフルーツ、仕上げ用の粉糖まで入っているので、バターや卵など少しの材料を揃えるだけで、本格的なクリスマスの伝統菓子の手作りに挑戦できます。
 
【モレラ岐阜】自分でつくるシュトーレン

作業工程は多めですが、その分完成したときの達成感は格別ですね。
(詳しくは箱の裏面つくり方をご参照ください)

みなさんもぜひお試しください。


無印良品モレラ岐阜