セレオ八王子【2024年秋リニューアルオープン!】

【セレオ八王子】Found MUJI・食品 大葉ソース|試してみました

キービジュアル画像:Found MUJI・食品 大葉ソース|試してみました

スタッフのおすすめ

2019/06/19

こんにちは。
みなさんは料理を作るとき、どんなソースを使っていますか。

本日は店舗限定のFound MUJI・食品の大葉ソースを紹介します。

Found MUJIとは
永く、すたれることなく活かされてきた日用品を、世界中から発見し、紹介をしています。
それを生活や文化、習慣の変化に合わせて少しだけ改良し、適正な価格で再生してきました。
この活動を「Found MUJI(見出されたMUJI)」と呼んでいます。

今回は、そんな商品のひとつをスタッフが自宅で大葉ソースを使って、料理を作ってみました。

↓作ってくれたスタッフのコメントです。

「生で大葉を食べるよりも薬味感が控えめなので、
和食・洋食問わず取り入れられます。
オリーブオイルに漬け込んでいるので、バジルソースのような感覚でお使い頂けます。
ですが、バジルよりも爽やかさをプラスした香りなので、
こってり系のおかずをサッパリとした味わいにしてくれました。」

いくつかのレシピを紹介します。

1.大葉味噌の焼おにぎり
材料
・大葉ソース 小さじ1(オイルを切りながら入れる)
・赤味噌 大さじ2
・みりん 大さじ1
・白いりごま 小さじ1
・カツオ節 適量

作り方
①ご飯にカツオ節を混ぜこみ、おにぎりを作る。
②大葉ソース、赤味噌、みりん、白いりごまを混ぜ合わせ、おにぎりに塗る。
③トースターで5分焼いて出来上がり。
※大葉味噌は素揚げナスに和えても美味しいです。


2.タコとトマトの大葉サラダ
材料
・タコ
・プチトマト
・アボカド
・大葉ソース

作り方
材料をぶつ切りにし、大葉ソースを和えるだけ。
お好みでレモンを搾っても美味しいです。アボカドをキュウリに変えても◎


3.大葉からあげ
いつもの味付けをして、衣に大葉ソースを混ぜるだけ。
目安:鶏肉300gに対して、大葉ソース小さじ2程度
食べる前に上から追いソースをかけると、より大葉の香りを楽しめます。

その他、ギョウザの隠し味に、明太子味のうどんやパスタになど、多岐にわたる可能性を秘めた大葉ソースでした。

ぜひ店頭でご覧ください。

無印良品 セレオ八王子