セレオ八王子【2024年秋リニューアルオープン!】

【セレオ八王子】作ってみました!2色のマカロン|スタッフのおすすめ

【セレオ八王子】作ってみました!2色のマカロン

スタッフのおすすめ

2020/01/20

こんにちは!
 
 
1月半ばに入って、バレンタインまであと1カ月を切りました。
 
今年は何を作ろう、難しいのは作れないな~とお悩みの皆様必見です。
 
 
毎年、無印良品ではお菓子の手作りキットを販売しています。
 
その中でも難しそうなマカロンを、今回作ってみました!
 
 

【セレオ八王子】作ってみました2色のマカロン|スタッフのおすすめ


『自分でつくる 2色のマカロン』です。
 
 
マカロンって自分で作ろうと思うと、色々な材料や器具を揃えたり…
生地を寝かせる時間があったり…
なかなか難しいイメージですよね!
 
 
このキットでは、ちょっとしたコツをつかめば、簡単にマカロンが出来ちゃいます。
 
今回はそのコツをご紹介しようと思います!
 
 
 
まずは付属のマカロンミックスと水を混ぜるのですが、電動ミキサーで3分間しっかり混ぜ合わせます。

【セレオ八王子】作ってみました2色のマカロン


これがマカロンをふくらませるポイントになります。
 
 
 
次に粉糖とアーモンドプードルを混ぜて、オーブンの天板に生地を絞っていきます。
 
 
この時の注意点!
生地がとろっと広がる&焼くと膨らむので、十分な間隔を空けて絞りましょう!
 
 
以前作った際、生地同士がくっついて割れてしまったので…(泣)
 
 
 
キットにはカラー写真付きの分かりやすいレシピカードが付いているのですが…

【セレオ八王子】作ってみました2色のマカロン


これにマカロンの実寸絞り出し目安(3.5cm)が描かれているのですが…

【セレオ八王子】作ってみました2色のマカロン

オーブン用シートの下に敷くという荒技をしてみました(笑)
 
これでみんな同じくらいの大きさになります。
 
 
ちなみに絞り出した時に、角がぴょこんと立つのですが、放っておけば馴染むので大丈夫です。
 
 
 
 
そして余熱180℃、焼くときは150℃で20分。
 
綺麗に焼けました。

【セレオ八王子】作ってみました2色のマカロン


ここでもポイントが!
 
完全に冷めてから、シートから剥がすようにしないとペッタリくっついて剥がしにくいです。
 
 
そして湯煎で溶かしたチョコレートを挟んで完成です。

【セレオ八王子】作ってみました2色のマカロン

甘いサクサクの生地に、少しビターなチョコレートがアクセントになってとても美味しかったです!
 

 
みなさま、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。

記事作りの参考にしています。


無印良品 セレオ八王子