今日は自分でつくるシリーズの中から
チョコチップマフィンボリュームパックを、
5歳の娘と一緒に作ってみます。
箱の中身はこんな感じです。
マフィンミックス、ココアパウダー、チョコチップ、
そしてカップとラッピング用の袋とビニタイも入っています。
自分で用意するものは卵、油、牛乳です。
箱の後ろにつくり方はのってるので、それを見ながらすすめていきます。
卵や粉をまぜまぜ。
プレーンの生地を作ったら、半分違うボールに移し、ココアパウダーを入れてまぜるのですが、
ねっとりしている生地を5歳児がわけるのは少し力が必要で、
それでも一生懸命はんぶんこにわけます。
両方の生地が出来上がったら、マフィン型に入れていきます。
分量に偏りが出ちゃうのはご愛嬌。
そして、マーブル模様になるように竹串で混ぜます。
こねこね~こねこね~。
最後にチョコチップをのせたら、完成。
あとはオーブンで焼き上がりを待ちます。
部屋中にいい匂いが立ち込めます。
冷ましたら、出来上がり。
いただきまーす!
自分でつくったのは格別で、
ごちそうさままでずっと満面の笑みでした。
途中少しサポートする場面もありましたが、
ほとんどの工程を
5歳でも作る事ができました。
このほかにもいろいろな自分で作るシリーズがあります。
オーブンがないお家でも冷やすだけでできるものもあるので、
自宅で過ごす時間がたくさんあるこのごろは、
バレンタインにむけて
いろいろ試すのもいいですね。
毎年人気商品なので、
お早めにチェックすることをおすすめします。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
記事作りの参考にしています。
無印良品 セレオ八王子