こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?
いま当店では「食べるスープ」シリーズが
大きく売場に出ています。
お湯を注ぐだけで簡単、
そしてどれも具材がゴロゴロ入っているので
食べごたえがあります。
今回はそんなスープと相性の良い、食器を4つご紹介します。
無印良品の食器はシンプルだからこそ
食材を引き立ててくれる名脇役です。
まずはエントリーNo.1
『磁器ベージュ カレーポット』490円
直径12.5cm×5cmの小ぶり感が、とてもかわいらしいですね。
ふちの部分に広がりがあるのがオシャレポイントです。
ちなみに、無印良品のレトルトカレーが丁度入る大きさです。
ふちがあると持ちやすくて便利です。
磁器ベージュシリーズは、
真っ白ではなく柔らかなベージュ色をしています。
和食も洋食も何でも使えますね。
エントリーNo.2
『磁器ベージュボール・中』390円
定番のデザインで、どんなお料理にも
どんなお皿にも相性抜群です。
大きさは先程と同じくらいの直径12.5cm×6cmと、
ちょうどいいサイズで使いやすいです。
滑らかなラインが、洗練されたデザインです。
エントリーNo.3
『磁器ベージュ カップ 大』 390円
先ほどのふちに広がりのあるお皿の、
マグカップバージョンです。
マグカップでスープを飲むと
気持ちがよりほっこりするのは私だけでしょうか。
口当たりもつるんとしているので、
もちろん飲み物を飲むのにもピッタリです。
同じシリーズで並べて使えば
統一感があって食卓がオシャレになります。
エントリーNo.4
『ボーンチャイナ カフェオレカップ』 890円
『ボーンチャイナ プレート』 590円
おうちでカフェ気分を味わえるアイテムです。
495mlも入る大ぶりで、たくさん飲みたい時にもいいですね。
男性スタッフが手のひらで包み込んでもこの大きさ。
つるんとしたフォルムがとても可愛らしいです。
みなさまも是非お気に入りのカップを
見つけてみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
記事作りの参考にしています。
無印良品 セレオ八王子