セレオ八王子

【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ

【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ

食のお便り/レシピ

2021/03/21

こんにちは。


みなさんは 春の味覚 といえば
どんな食材を思い出しますか?


今回は春に思わず食べたくなる
"炊き込みご飯” をご紹介します。


春の新商品が、こちらの2つ。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ


『炊き込みご飯の素 あさり山菜ごはん』
『炊き込みご飯の素 たけのこごはん』
各390円

(※季節限定商品です)


中に入っている「だし」と「具材」を
お米に混ぜて、いつも通り炊くだけ。


とっても簡単なのに
こだわりの味が楽しめます。







今回は少しアレンジして食べてみました。

まずは、あさり山菜ごはんから。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ


炊き込みご飯をあけた瞬間って
いいにおいが ふわっと広がって
しあわせな気分になりますよね!
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ

お味は、
あさりの旨味と、やさしい昆布だしが
どこか懐かしい風味で美味しいです。


山菜の食感が
いいアクセントになってます。





春らしく、おいなりさんにしてみました。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ
(ごまは後からふりかけました)

市販の味つき油揚げもいいのですが、
味が濃くてご飯の味が消されちゃうかな?と思って、自分で煮詰めてみました。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ




~お揚げさんのつくりかた~

①油揚げを菜箸などでころころ。
 こうすると後で開きやすくなります。

②油揚げを1~2分茹でて、しっかり油抜きします。

③水1.5カップにしょう油、みりん、砂糖を各大さじ2、白だしを少し混ぜてお鍋へ。

④油揚げを入れて、落し蓋をします。
 中強火で、つゆがなくなるまで煮詰めます。

⑤あら熱をとって出来上がり。


自分で作るとふっくらとした食感、
つゆがじゅわっと染み込んで美味しいですよ。

お弁当にもピッタリです。










お次は、たけのこごはん。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ

昨年人気だった『桜えびと筍ごはん』を
リニューアルした商品です。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ

今年は桜えびの代わりに
たけのこがゴロゴロ入ってます。

たけのこの優しい甘みに
油揚げのコクがマッチして絶妙なバランスです。




今回は焼きおにぎりにしました。
 
【セレオ八王子】春の炊き込みご飯でアレンジレシピ

お醤油をぬって、
クッキングシートをひいたフライパンで
焼くと手軽にできます。

しっかり焦げ目が焼けたら
クッキングシートから剥がれやすくなるのが
出来上がりの目安です。


おこげが香ばしくて
ごはんの美味しさを引き立たせてくれます。

トッピングに、わさびや味噌
七味唐辛子をつけてみました。


他にも商品開発部おすすめの
トッピングがこちら。
↓↓↓
みつば、すだち
大葉、ネギ、みょうが

どれも美味しそうで
色々試してみたくなります。


ぜひお好みの食べ方で
楽しんでみてくださいね。





最後までご覧いただき、ありがとうございます。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。

記事作りの参考にしています。

無印良品 セレオ八王子

関連商品