アリオ鷲宮

【アリオ鷲宮】“水ボトル”を、持ち歩こう

mizu

売り場・サービス紹介

2020/07/12

こんにちは。
無印良品アリオ鷲宮です。

7月1日より、
一部の無印良品店舗にて給水機が設置され、給水サービスが始まりました。
(※無印良品アリオ鷲宮は設置されておりません。)

持参のマイボトルでどなたでも自由にお使いいただけます。
サービス概要と給水器設置店舗は、
無印良品ネットストアやアプリをご覧ください。


こちらのサービスに合わせて、
無印良品全店で、自分で水を詰めて繰り返し使える、
『自分で詰める水のボトル』の販売が始まりました。


本日はこちらの水ボトルを、
実際に使ってみたスタッフの様子とともに紹介します

 
mizu



『自分で詰める水のボトル(330ml)』
消費税込み190円


 
mizu



プラスチックごみ削減のため、
繰り返し使えるよう厚めのしっかりとしたボトルです。

給水や洗う時に嬉しい、
広い飲み口です。


 
mizu



ボトルは手になじみやすいフラットな仕様。

リュックサックの横ポケットにも、
すっぽりと収まりります。

(※結露の発生に注意しましょう)


 
mizu
 
mizu



気分をかえたい時は、
粉末のお茶を使ってみましょう。

無印良品のルイボスティー、黒豆茶が味わえる、
水に溶けやすい粉末タイプのお茶です。


『自分で詰める水のボトル用 ルイボスティー13g』
(300ml用 1.3g×10袋)
消費税込み390円

『自分で詰める水のボトル用 黒豆茶13g』
(300ml用 1.3g×10袋)
消費税込み390円


 
mizu


 
mizu



冷たい水にも溶けやすく、
使い切りタイプなので持ち歩きにも便利です。

実際に飲んでみたスタッフからは、
「普段ペットボトルで売られているお茶の味そのまま」
という声が多かったです。


 
mizu



休憩や午後のひとときにもおすすめです。

水ボトルを持って、
地球にやさしい給水習慣を始めてみませんか。


無印良品アリオ鷲宮