こんにちは、無印良品ゆめタウン福山です。
本日は、1月30-31日に開催された、マルケイ木工さんによるオンラインワークショップの様子をお伝えしたいと思います。
まず参加者に渡されたのが、この『マルチスタンド』を作るための手作りキット。
中にはパーツ部分と木工ボンド、木槌、などが入っています。
画面の向こう側とこちらとで、中身がちゃんと入っているかの確認から始まりました。
それが終わるといよいよ『マルチスタンド』作りがスタート。
講師の方が実際にやってくれるお手本と、キットについている組み立て説明書を見ながら進んでいきます。
ボンドを塗って、ダボという木でできた釘のようなものを入れ、木槌でたたく
コンコンコン、と木と木の心地よい音が響きます。
ゆっくりとこちらのペースに合わせてくれるので、焦って失敗することもなく、それにとても説明が分かりやすいのでスムーズに作業が進んでいきます。
それぞれのパーツの準備が終わり、組み立てるとあっという間に完成形になりました。
あとはボンドが完全に引っ付くのを待つために、付属にマスキングテープで接着部分を固定して終了です。
1日後には完全に引っ付くため、仕上げにやすりで表面をお好みの手触りにすれば完成です。
「オリーブオイルを布に取り完成したものに塗ると、本体の色が濃い茶色になり、それに水や汚れにも強くなるため、ぜひやってみてください。」と講師の方が教えてくれました。
ここまでの説明を丁寧にしてくれました。
こういう組み立てするものが苦手な私でも、すごく簡単にすることができました。
もちろん作業中も楽しかったし、作業後も自分で作ったものを実際に使うことができるってすごくいいですよね。
以上、ワークショップレポートでした。
無印良品ゆめタウン福山
この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークやグッドボタンをタップしてください。