こんにちは。
今日もちょっとしたコツをお教えします。
掛ふとんカバーを着け替えるのって少しおっくうになりますよね。
そんなときにおすすめなのが着脱簡単仕様の掛け布団カバーです。
このカバーの掛け方はとても簡単です。今日はそのコツをお教えします。
着脱簡単仕様の掛け布団カバーは、ホテル等で使われている業務用の掛ふとんカバーを参考に、簡単に着脱できるようになっています。
ファスナーがないので裾側が完全にあいた仕様になっていますが、内側にスナップがついているのでふとんが外に出てきません。
では実際に入れてみます。
①カバーの上にあいている穴に手を入れます。

②カバーをすべてたぐりよせて開きます。

③ふとんの裾を持ち、カバーを掛けていきます。



④ふとんの上下を反転させて、開いている部分が手前にくるようにします。

⑤全体にすっぽりかぶせます。

⑥裾の部分に2か所ついているスナップボタンでふとんとカバーを固定します。



⑦四隅と中央部分のスナップボタンでふとんとカバーを固定します。


⑧完成です。

無印良品の着脱かんたん仕様の掛ふとんカバーをつかえば、ストレスなく簡単に楽しくカバーの着け替えができますね。
この着脱簡単仕様の掛け布団カバーは、
綿洗いざらし・三重ガーゼ・サッカー織・麻平織の四種類のラインナップになっています。
展示のふとんにもこのカバーを使っているので、ぜひさわってみてくださいね。
無印良品ゆめタウン福山_店舗情報
この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事つくりの参考にしています。