ゆめタウン福山

【ゆめタウン福山】BRINGってなに?|無印良品の取り組み

キービジュアル画像:BRINGってなに?|無印良品の取り組み

お知らせ

2019/05/29

こんにちは。

わたしたちは今、初夏オープンのあたらしいお店に向かって準備中です。

 

さて今日は、無印良品の取り組みのひとつである『BRING』についてお話します。

BRINGとは、着なくなった衣料品(布製品)を回収し、地球の資源に戻す活動です。

 

日本では、不要となった衣料品が毎年100万トン以上廃棄され、その9割が焼却されているそうです。

「あなたの服を地球の福に」の合言葉のもと、このようなたくさんの"もったいない"を地球の資源に戻す『BRING』を実施しています。

 

 

BRINGの流れ

①不要となった衣料品(下着とくつ下は除く)・タオル・シーツ・カバー類を店舗にお持ちください。

※回収対象品は、洗濯ネームに株式会社良品計画と記載されている繊維製品です。

 

②全国の無印良品でお預かりします。

もちろん初夏にオープンする無印良品ゆめタウン福山の店舗でもお預かりします。

 

③リサイクルまたはリユースされます。

【リサイクル】着ることができない…エタノール等のエネルギーとして再生します。

【リユース】手を加えることで着ることができる…日本国内で染め直して新たな商品として販売します。

 

 

ご参加いただいた皆さんには、MUJI passport 1,000マイルプレゼントいたします。

ぜひMUJI passportアプリも一緒にお持ちいただければと思います。

 

BRINGの取り組みによりゴミが減り、リユースやリサイクルすることで石油を使う量が減るそうです。

 

衣替えの時期で、着なくなった服や成長して合わなくなった子供服、使わなくなったベッドシーツなど、不要な服や布製品がでてくると思います。

そんな不要になったあなたの服が、地球を幸せにします。

 

無印良品の『BRING』をぜひご利用ください。福山の店舗でもお待ちしていますね。

 

BRINGについて詳しくはこちら↓

「感じ良いくらし」の実現 BRING

 

 

 

無印良品ゆめタウン福山_店舗情報

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事つくりの参考にしています。