こんにちは。
今日は人気の頑丈収納ボックスの使い方についていくつか紹介します。
①防災セットを収納

みなさん防災セットは用意していますか?
リュックにも入りきらない大きなものまであるのでなかなか収納するのは大変ですよね。
そんな時に頑丈収納ボックス・小がおすすめです。
レトルトカレーやカセットコンロ、懐中電灯から飲み物までいろいろ収納することができます。
※ちなみに、無印良品のレトルトカレーは常温でも食べることができるので非常食にもおすすめです。
②場所をとるペットボトルをまとめて収納

普段スペースをとるペットボトルを頑丈収納ボックスにまとめて収納。
下にキャスターのついている平台車を使えばどこでも移動できます。
ペットボトルの他にも、お米や調味料のストックなどにも大活躍です。
※頑丈収納ボックス・大で500mlのペットボトルなら40本収納できます
③ちょっとしたチェア代わりに

アウトドアやガーデニングなどの際のチェアの代わりに座ることもできます。
これからの季節、お花見グッズなどを入れて中身を出したあとは椅子にも使えます。
耐荷重は約100kgなので積み重ねて収納することもできます。
ポリプロピレン頑丈収納ボックスは特大・大・小の3サイズあります。
みなさんもぜひいろいろな使い方を試してみてくださいね。
↓詳しい商品情報はこちら
ポリプロピレン頑丈収納ボックス
ただいま無印良品では、4月1日(月)まで無印良品週間を開催中です。
MUJIpassportメンバーの方は一部商品を除き、ご優待価格でお買い求めいただけます。
このお得な期間にぜひご来店くださいませ。
無印良品ゆめタウン福山_店舗情報
この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。